エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
上司「CDに焼いといて」 新人「CDに……焼く……?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
上司「CDに焼いといて」 新人「CDに……焼く……?」 1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/05/22(日) 17:54:... 上司「CDに焼いといて」 新人「CDに……焼く……?」 1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/05/22(日) 17:54:41.96 ID:3BSG3Ouu9 自分の世代では当然とされていることが、下の世代には通じないことを指す言葉である「ジェネレーションギャップ」。自分は若者文化に通じているから……と、自信をお持ちのそこのアナタ。そんな人こそ、注意が必要かもしれませんよ。 特に、デジタル文化においては十年ひと昔。30~40代の方にとってはお馴染みである「アレ」が、今の20代にはもう通用しないかもしれません。 会社の老人が新社会人に 「このデータ、フロッピーしといて」 なんて指示を出した。 頭を傾げる新人君。 フロッピーディスクなんて言葉、新社会人が分かる訳ねぇだろ。これが世代間の壁ってやつか。 俺はやれやれと思いながらも新人君に伝える。 「CDに焼いといてって事だよ」 「CDに…
2022/05/24 リンク