サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
blog.livedoor.jp/exajoe
日本は豊かになったと言われるが、貧富の差はどんどん拡大している。しかし、貧しい層がますます貧しくなったかというとそうではない。貧しい層は貧しくてもOKというふうになってしまったから始末が悪い。一番ビンボーなのは、自力でナントカしようとがんばって働いているまともな人たちで、そこでギブアップして生活保護を受けるのを選択するとあーら不思議、かなーりまともな生活ができちゃうというのが今の社会福祉の仕組みの不思議さである。 就学援助という仕組みもそうだ。公立の小中学校で文房具代や給食費、修学旅行費などの援助を受ける児童生徒の数がこの4年間で4割も増加し、東京都足立区などは受給率が40%をこえているという。まさにどっひゃーという数字である。年平均で小学生が7万円、中学生が12万円という金額が給付されるのだが、給食費や修学旅行費は親がパチンコ代とかに使ってしまうことが多いので直接学校が管理してる口座に振
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『江草乗の言いたい放題 - livedoor Blog(ブログ)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く