サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
blog.livedoor.jp/harurutakebee
ダラダラと趣味で書く 長いこと利用してきたWILLCOMを解約しました。灰鰤も隠居してアラームに。今は主にandroidをメインにダラダラと書いてます。MVNO使わないでWiMAX運用も見据えてたりする お盆だから実家に帰ってきてます 実家のネット環境は2階にモデムが設置してある 元々2階にPC部屋があった関係で2階なのだ が、今は1階にある居間でくつろぎながらのんびりやってるから電波が遠い 当然速度も落ちるし接続も切れやすい そんな状況を打破すべく1階にも無線LANを置こうと思った けど親機と子機を無線で繋ぐのはアホだ かと言って有線LANケーブルだと現実的ではない そういえば、コンセントを経由して通信できる規格があったな という訳でネットで検索 よさ気なものがあった 結構古いw 早速ケーズ電気で買って……こようとしたらシングルしかなかった 仕方ないのでYAMADAで買ってきた……のは前
ダラダラと趣味で書く 長いこと利用してきたWILLCOMを解約しました。灰鰤も隠居してアラームに。今は主にandroidをメインにダラダラと書いてます。MVNO使わないでWiMAX運用も見据えてたりする 久々のバージョンアップですな ZERO3メールをHYBRID W-ZERO3で使おう! Ver.3.23 ZERO3メールをHYBRID W-ZERO3で使おう! Ver.3.231 次バージョン 1.MortScript Version4.3化 2.無線LAN中も送受信するようにした 3.ActiveSync中の送受信許可を選択できるようにした 4.着信音・振動の動作をon/off出来るようにした 5.着信振動をマナーモードに追従するよう、設定を変えられるようにした(utilityから変更) 6.細かいバグ取り・動作調節 1.βを毛嫌いする人もいるようですね ま、一般ユーザーが手を出すよ
まずはここをご覧頂きたい 石原元都知事の記者会見の内容が載ってます 内容としては条例でコンビニの夜間営業を禁止するって感じ 理由としては節電の為 そして801ちゃんの一言 まってくもってその通りである 石原元都知事のような無知な人間が権力握ってると、わけのわからん馬鹿な条例が増える一方である ということで、個人的に駄目出ししてみる 〈1〉午後10時以降にネオンを消す 節電という意味では効果があるかもしれない が、やり過ぎは犯罪が増えて逆効果である それに、深夜は電力消費がさほど多くないので、大した効果にはならない 〈2〉自動販売機も夜間は消灯 場所によっては街灯と同じく辺りを明るくし、防犯効果にもなっている 治安悪化が目に見えるというものだ 〈3〉コンビニエンスストアは午後10時以降閉める 閉めることの意味は? 昼間買い物できない人は何処で買い物しろと ま、なければないで生活できなくはない
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ダラダラと趣味で書く - livedoor Blog(ブログ)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く