エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
24歳で2000万掛けてスマホゲーム起業も、数ヶ月で倒産した話し : IT速報
「きのこれ」栗原さんのインタビューが話題。ソシャゲ戦国時代に奮闘したお話し。 そもそも栗原さんは、... 「きのこれ」栗原さんのインタビューが話題。ソシャゲ戦国時代に奮闘したお話し。 そもそも栗原さんは、どうして24歳で起業したんでしょうか? 栗原:前に勤めていた会社が倒産してしまって。それで、元同僚と3人で「ゲームアプリをつくろう」と、2014年4月に立ち上げたのがCmixという会社です。起業資金は知人に借りました。 「きのこれ」の開発費は、どのくらいかかりましたか? 栗原:開発費については、累計2,000万円ほどかかりました。内訳は、プログラミング費用1,300万円、イラストやボイスに300万円、残りの700万円が社内の人件費です。私も元々プログラマだったので、社内でアプリを開発することも考えましたが、スピードを重視するために、企画やデザインは社内で行い、プログラムは外注することにしました。 リリースする前はどんなことを考えていましたか? 栗原:リリース前から「ねとらぼ」「はちま起稿」「オ
2016/02/17 リンク