記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    …なんのために「雇用の流動化」があるんだ?そこで育休中の穴埋めに派遣を使わないなら流動化なんて要らないだろ。

    その他
    qualitas
    うーむ、ひどい。時短勤務者は給与は低くなってるはずだが。なんで不平等?

    その他
    skt244
    日本の村八分社会では権利があっても行使しようとすると空気読めと思われるんだよなあ

    その他
    ytn
    朝、出勤前に見て、初っ端から気分をどす黒くしていただいた事は忘れない

    その他
    myogab
    嫉妬じゃないの?

    その他
    hamlet-r
    時短勤務者って、給料その分低いんだろ。じゃあ不公正でも何でもないやろ。ワーク・シェアリングって知っている?人事が不勉強なだけだろに。

    その他
    Outfielder
    どうせおまえら資生堂もDHCも違い判らんだろ・・・

    その他
    ueshin
    資生堂の不買運動と株価下落おこるのかな。

    その他
    jewel_lapislazuli
    ここで資生堂を批判するんじゃなくて、別のやり方をみんなで考えて応援するって雰囲気にならないと解決に向けて前進できない気がする。

    その他
    mofutofu
    ドラッグストア、家電量販店、ネットで化粧品が買える時代に美容部員の接客がどれだけ必要なのか。ていのいいリストラじゃないのかな?

    その他
    driving_hikkey
    ×女性の敵→○人類の敵 男女問わず仕事は全てに優先するって考えを滅ぼさないと。

    その他
    ryo-tanakan
    [資生堂]

    その他
    mizuka_123
    これはアカンでしょ・・・.よく報道許したな.

    その他
    htb48
    もともとの制度設計がおかしかったんだろうなあ "優遇"じゃなくて"事情に応じた業務分担変更・待遇変更"じゃなきゃいけなかったってことよね

    その他
    sharp_m
    売上げ減ってるのに社員増やせってのも難しかろう

    その他
    Lycoris_i
    朝忙しくてきちんと見てなかったけど、肯定的な報道だったんだ……流し目でブラックだなあと思って見ていたんだけど。

    その他
    htnmiki
    「子育て世代のキャリアアップを支援する」でなく「甘えるな」だと困っちゃうな。

    その他
    nandenandechan
    これ、ブログに書こうかと思ってた。女性が多く、ブランドイメージの強い資生堂には、先駆者として頑張ってほしいのに残念。後に続く企業が出てこない事を祈る。/完全にネガティブキャンペーンなんだよなあ。

    その他
    augsUK
    これを色々な媒体で積極的にアピールしているということは、資生堂にとっては本当に育休・育児は甘えなんだな。どんどん選択できない社会に向かってるな。

    その他
    scorelessdraw
    外側から適当なこと言うけど、「書き入れ時に人がいない」ことが問題なら、書き入れ時のピークをずらしたり、なだらかにするような販売方法を考えてみてはどうだろうか

    その他
    bell_chime_ring238
    これ、真の敵は社会全体に染みついた「9時5時が定時」の職習慣だと思うよ。子供お迎えの時間も、メイン顧客が来る時間帯も夕方に固定されてるのと同然。すり替えに騙されちゃダメだ。

    その他
    IMO_foggy
    是非は一旦置いておくとして。人道的オーナスと非人道的ボーナスがまず存在する。制約が他社より多ければ運用が難しくなるのは当然。さてここからどうするかの話なんだけど、この文脈をまず共有するのが超大変。

    その他
    hirosuii
    人を増やせとか言っている奴は一番忙しい夕方に時短社員は不在になるってところ見ていないのか? 一番忙しい時間帯に合わせて従業員増やしたら、それ以外の時間にさらに人が余る 。

    その他
    i-komo
    ネットの声とやらが偏り過ぎの印象。もうちょっと双方の立場で考えられないものか。//減収覚悟で、現状の戦力で対応できるだけで済ますという方法も選択肢に入れる?追加で派遣雇うのも結構な負担になるわけで。

    その他
    shinjukukumin
    女性が多い美容部員ならではの問題だろうな。もうちょっと情報が欲しい。

    その他
    daruyanagi
    結果はともかく、一時期であっても頑張ったことに対して褒めてやれよ。まずはそこからじゃん? 文句言うやつは自分でホワイト企業立ち上げればいいねん

    その他
    osaan
    osaan さっそく「一億総活躍」なわけだ。そういうことでしょ。

    2015/11/09 リンク

    その他
    ganot
    ganot イメージが一番大事な化粧品会社が自社ネガキャンになりかねないことするなんてなあ。なんのための広告費だよ。

    2015/11/09 リンク

    その他
    pikopikopan
    資生堂は買う気起きなかったから、今後も避けてゆく所存

    その他
    nora27
    企業と政府のどちらが子育て、介護コストを負担するのか問題。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パスワード認証

    にんじ報告

    ブックマークしたユーザー

    • DNPP2015/11/13 DNPP
    • dkinyu2015/11/10 dkinyu
    • deep_one2015/11/10 deep_one
    • qualitas2015/11/10 qualitas
    • skt2442015/11/10 skt244
    • error6912015/11/10 error691
    • hinopapa2015/11/10 hinopapa
    • ytn2015/11/10 ytn
    • myogab2015/11/10 myogab
    • hamlet-r2015/11/10 hamlet-r
    • mokomokomemo2015/11/10 mokomokomemo
    • yoigame2015/11/09 yoigame
    • toraba2015/11/09 toraba
    • Outfielder2015/11/09 Outfielder
    • ueshin2015/11/09 ueshin
    • jewel_lapislazuli2015/11/09 jewel_lapislazuli
    • session002015/11/09 session00
    • mandsma2015/11/09 mandsma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む