サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
blog.livedoor.jp/tupac61
ロイヤル・ダッチ・シェルCEOのJeroen van del Veer氏が従業員に宛てたメールが公開されています。http://www.theoildrum.com/node/3548 内容はというと、①2015年にはeasy-to-accessの石油とガスの供給は需要に追いつけない、②未来には2つのシナリオ(ScrambleとBlueprint)が考えられる、③Scramleシナリオは基本的に現状の延長でありBlueprintシナリオは早期に国際的な枠組みでの対策をとること、④Scrambleシナリオはエネルギー保護主義の助長など深刻な事態を生むことが予想され、⑤ベターな選択肢と思われるBlueprintシナリオは実現に多大な努力が必要、というものです。基本的には、「みんなで何とかしてBlueprintシナリオを実現しよう」という主旨だと受け取れます。これから数週間で対外的にもいろいろ
お気に入りの雑誌Courrier Japonの記事からです。ピーター・シュワルツは、SRI(Stanford Research Institute)在籍時にシナリオ・プランニングという手法で未来を予測する技法を開発した人で、現在はマイケル・ポーターと一緒に作ったGBNというコンサルティング会社(モニターグループ系列)の会長という肩書きだそうです。ロイヤル・ダッチ・シェル在籍時にソ連崩壊を予測したシナリオを描いて名を馳せました。 今回の記事の冒頭は、2001年2月に彼がブッシュ大統領に対して「米国の安全保障における最大のリスクは、同国の心臓部であるワシントン、ニューヨークの主要な建物に対する大々的なテロ攻撃である。」というレポートを提出した、というところから始まります。当然、このレポートは無視されたわけですが。 10年以上前に彼が書いたシナリオ・プランニングに関する本を読んだことがあるの
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『オープン・イノベーションのBlog - livedoor Blog(ブログ)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く