記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masm
    中日は金融資産やら土地やらを、けっこう持ってるんじゃなかった?

    その他
    TakamoriTarou
    ソフトバンクの負債そのまえに1が付くぞ、11兆円。ARM買収で若干増えているはず。すぐに現金化ができると主張しているものを除いても3兆ある。親会社の業績よりも親会社からの支援金意外に球団単体の収支が知りたいな

    その他
    htnmiki
    htnmiki これだよなあ >DeNAは球団単独で黒字化に成功している

    2016/09/25 リンク

    その他
    yota3000
    良いまとめ。新聞屋は数字がわからんので何とも言えないけど、ロッテは先行き怪しい感じがする

    その他
    yoshitatu
    中日ロッテの日シリはもう見れないかもしれないね…2010の名勝負忘れないよ…

    その他
    gabill
    gabill 新聞社鉄道自動車食品金融そしてITと、プロ野球はまるで日本の産業の隆盛の見本市みたいだけど、家電メーカーが1つもない不思議。今はともかく、昔調子良かった頃のSONYや松下は球団持とうと思わなかったんだろうか。

    2016/09/25 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    金額面だけ見ると、現在の球界の盟主はソフトバンク。

    その他
    chocolate0521
    DeNAとGreeって今どうなってるんや?と思って、調べてみようとして面倒くさくてやめた。アスキーみたいにあんまり良い未来は想像できない。個人の感想ですが。

    その他
    kovazax
    いい仕事してはんな

    その他
    ofayoyuly
    へぇー

    その他
    lacucaracha
    阪神の株主総会は、虎キチが騒がしすぎるので、球団は分離上場したほうがいいと思うのでは?と思う。

    その他
    adramine
    adramine 読売と中日の利益率の差に唖然。(と言っても両者ともブラックボックスだからなぁ。

    2016/09/24 リンク

    その他
    advblog
    advblog 中日新聞は何においてもブラックボックスすぎる / 東京新聞は、中日新聞東京本社の発行なので連結などではなく単独の儲けに入っているはず。 総発行部数は産経毎日より多いため、一般紙では実質第3位

    2016/09/24 リンク

    その他
    uunfo
    ソフトバンクって楽天やDeNAより圧倒的に大会社なんだな

    その他
    sintaro727
    sintaro727 ソフトバンクの有利子負債は1桁ズレてる/オリックスは業態的に負債多いだろそりゃ/DeNAの有利子負債は30億くらいある。yahooに書いてないだけ/主観で数字を解釈するのは危険

    2016/09/24 リンク

    その他
    kenken610
    異なる業種の企業を並べて比較することに疑問なしとしないので、出来ればそれぞれ同業他社との比較もあるとよかった

    その他
    doroyamada
    次の決算が出ているけど、去年の成績との相関をみるために去年3月決算を見ているのか。ソフトバンクはさらにその後のARM買収で有利子負債が増えていたりとかなり様相が変わっているはず。

    その他
    karia
    良スレだ…

    その他
    augsUK
    ソフトバンクはもはや日本でも有数の利益あげてる企業だからなあ。

    その他
    oakbow
    oakbow SB最初にみると企業価値インフレ起こして他がショボく見える。DeNAは確か本体の経営陣が経営改善のために球団に入って業務改善したんだよね。

    2016/09/24 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa id:beerbeerkun 所有企業にとっては実質的に脱税する場所みたいな側面あるから独立しないんじゃなかったかな?

    2016/09/24 リンク

    その他
    MoneyReport
    これだけ見ると日本ハムはもう少し選手に金を出しても良いのでは(^_^;)

    その他
    mujou03
    ソフトバンクの有利子負債こんなに少なくないだろ

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun ヨーロッパのサッカークラブみたいに球団自体が独立して上場したりしないのかねぇ。NPBの観客数って世界でもトップクラスなのに売上は欧州3大リーグに負けてる。

    2016/09/24 リンク

    その他
    kash06
    中日新聞単体なら単なる地方新聞だから断トツで小さそうと思った。そこで東京新聞を入れるかどうかは気になった。他社と比べて、それでそこまで大きくなる訳ではないけど、単体と比べたら数字は変わりそう。

    その他
    gyogyo6
    阪神は、阪神電鉄が親会社だった時代は「タイガースのおかげで親会社が食えてる」などと言われていた。野球の儲けで駅の雨漏りを修理するとか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プロ野球12球団の親会社がどれぐらい儲かっているか調べてみた : 日刊やきう速報

    ネットを見ていると 「DeNAは経営が危ないから球団手放すに違いない」 「読売は金満」 とか色々言われて...

    ブックマークしたユーザー

    • bohemianway2016/12/31 bohemianway
    • coursesrelieved2016/11/19 coursesrelieved
    • toxicmace2016/10/03 toxicmace
    • unionglobe2016/09/28 unionglobe
    • sobagara122016/09/28 sobagara12
    • yamaoyama2016/09/27 yamaoyama
    • sawarabi01302016/09/27 sawarabi0130
    • gogatsu262016/09/26 gogatsu26
    • masm2016/09/26 masm
    • sonicfkk2016/09/26 sonicfkk
    • sota3442016/09/26 sota344
    • application152016/09/26 application15
    • sushisashimisushisashimi2016/09/26 sushisashimisushisashimi
    • batta2016/09/25 batta
    • fu-wa2016/09/25 fu-wa
    • toronei2016/09/25 toronei
    • derives1010of2016/09/25 derives1010of
    • x-osk2016/09/25 x-osk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む