エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google+プロフィール5分割画像を動かす必殺技発見!
上記のような感じで動かせます♪ 普通にGIF動画にしてもダメなのであきらめた方も中にはおられると思いま... 上記のような感じで動かせます♪ 普通にGIF動画にしてもダメなのであきらめた方も中にはおられると思います。私も1度あきらめたのですが、今日アレコレ試してたら方法を見つけましたので、早速伝授いたします(^ ^)/ (GIF動画の作り方はココでは省略させて頂きます) 最初あやしいと思ったのは、Google+の画像変換先であるPicasaにアップロード時の画像形式です。画像のURLを調べると、pngやGIF形式のものであっても、アドレスの拡張子は「JPG」となっており、JPG形式に変換されるのなら無理か、と思ったのですが、画像をダウンロードするとアップロード時の形式は保っています。 次にファイル容量に制限があるのかと思ってたのですが、どれだけ小さくしてもダメでした。そこでフッとひらめいたのが、Google+の画像変換先であるPicasaに保存される時、に自動的にリサイズされる仕組みが原因だ!とい
2011/11/24 リンク