エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PC関係のメモ - FTPのユーザをシステムユーザとは別に管理する / ProFTPDの設定(2) / [work] 契約切れ
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PC関係のメモ - FTPのユーザをシステムユーザとは別に管理する / ProFTPDの設定(2) / [work] 契約切れ
ProFTPDの場合、AuthUserFileディレクティブ(日本語ドキュメント)を使い、FTPユーザ専用のパスワードフ... ProFTPDの場合、AuthUserFileディレクティブ(日本語ドキュメント)を使い、FTPユーザ専用のパスワードファイルを使って認証させることができる。 FTPを使うだけのユーザをシステムに追加しなくても済む 別のユーザで、同じユーザ権限(UID)を使うとかもできそう DefaultRootでルートディレクトリを切ってるときに便利。 昨日のproftpd.confを一部修正。、AuthUserFileとAuthGroupFileでファイルの場所を指定する。AuthOrderで他の認証させないようにした(これを指定しないと通常の認証で通ってしまった)。 ProFTPDは最新版の1.2.9を使用。古いバージョンだとAuthOrderの指定は不要かも。古いバージョン使ってる方のツッコミ歓迎。 # PAM認証を使用しない #AuthPAMAuthoritative on #AuthPAMCo