エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Aspire one後継機 D150
エイサーからAspire oneの後継機としてAspire one D150が発表された。スペックは前モデルと変わらず、液... エイサーからAspire oneの後継機としてAspire one D150が発表された。スペックは前モデルと変わらず、液晶と本体が大型化した印象。液晶は、10.1型ワイド液晶で、画面サイズが1,024×600ドットと解像度はそのまま大型化した形になっている。以前の記事で、 ・日本エイサー、10.1型Aspire oneなど未発表の新製品を先行披露(PC Watch) 新型Aspire oneは「液晶が16:9(1,024×576ドット)の10.1型」とあったので、当ブログでは、縦のサイズが縮まってしまうことに遺憾の意を表明していたw なので、1,024×600ドットに据え置かれたことは歓迎できる。 記事では大きく、若干重くなったとあるが、するとライバルのMSI Wind Netbook U100とほぼ同じ大きさということではないだろうか。左の写真は、左側がWind Netbook U10