エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三島で極上のうなぎを味わい、柿田川の清流を見に行く【富士伊豆静岡旅行記#10】 | ロプログ
【富士伊豆静岡旅行記#9】の続きです。 下田から伊豆の真ん中を縦断し、この日の宿泊地、三島に到着し... 【富士伊豆静岡旅行記#9】の続きです。 下田から伊豆の真ん中を縦断し、この日の宿泊地、三島に到着しました。 三島と言えばやっぱりうなぎ!というわけで、夕食は街中にうなぎを食べに行くことに。 三島にはいくつものうなぎのお店があるのですが、その中でも江戸末期創業という老舗「桜家」さんで頂くことにしました。 うな丼・うな重が肝吸い付きで3350円。昨今の事情により、やはり値上がりしてるようです。 うな丼もうな重も値段は同じなので、お店の人に「どう違うんですか?」と聞いてみたら、違いは器だけだそうなので、より美味しく見えそうな気がするうな重のほうをチョイスしました。 お重にぴったり収まるように、大きくて厚みのあるうなぎがまるまる一匹分のっています。 うなぎはほっこりと柔らかく蒸されていて、驚くほどに臭みがなく、思わず唸ってしまうような美味しさ!まさに絶品! かなりの値段なのに、店内はいっぱいで並ん
2012/08/25 リンク