エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山間をのんびり走る絶景列車、「南アルプスあぷとライン」に乗ってきたよ | ロプログ
こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 前回の記事「鉄道旅の醍醐味が満載!大井川鐵道のSLに乗ってきた... こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 前回の記事「鉄道旅の醍醐味が満載!大井川鐵道のSLに乗ってきたよ」の続きなのですが、SLを終点の千頭駅で降りてから、さらに大井川の上流に向かって走る「南アルプスあぷとライン」に乗って来ました。 この路線は、正式には「大井川鐵道井川線」と言い、千頭駅から井川駅までの25.5kmを結んでいます。国内では唯一の「アプト式」で運行される区間があり、車窓からは奥大井の豊かな自然を満喫できることで知られています。 千頭駅であぷとラインの切符を買います。マニアに喜ばれそうな硬券です。 乗り込む列車はこちら。 先ほどまで乗っていたSLとは対照的な、小さくて可愛らしい列車で、「いかわ」号という名前が付いています。 最後尾に連結されたディーゼル機関車が客車を押して走ってくれます。 運転区間が書かれたサイドボード。 客車内も狭く、シートは1列+2列のボックスシート
2013/06/27 リンク