エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
1泊2食9000円で圧巻の海鮮三昧!「長万部温泉ホテル」に泊まったよ | ロプログ
こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 9月の道南鉄道旅、最後の一泊は長万部の「長万部温泉ホテル」に... こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 9月の道南鉄道旅、最後の一泊は長万部の「長万部温泉ホテル」に宿泊しました。 以前、雑誌で紹介されているのを読んだのですが、ものすごい量の海の幸がテーブルに並ぶのを見て、「いつか泊まってみたい!」と思っていた宿なんですよね。 長万部に温泉というイメージはあまりなかったのですが、長万部駅から線路を跨線橋で渡ったあたりに、小規模な温泉街があります。 一見普通の住宅地のようで、温泉街らしさはあまりなく、小さな温泉宿が並んでいます。 カニが名物の長万部らしく、街灯にもカニがくっついてました。 長万部駅から歩いて10分ほどで、目指す「長万部温泉ホテル」に到着しました。 相当に年季が入っているのか、看板の文字がかなり薄れてきています。 宿の外観。うん、なかなかいい味出してる。 宿の玄関を入ると、大きなラブラドールレトリーバーのラブちゃんがお出迎え。 ゴロリ
2013/12/10 リンク