エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ワイルドな温泉が点在する式根島に行ってきたよ【伊豆諸島旅行記#4】 | ロプログ
こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 前の記事、「椿の島」、利島に行ってきたよ【伊豆諸島旅行記#3】... こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 前の記事、「椿の島」、利島に行ってきたよ【伊豆諸島旅行記#3】の続きです。 午前中に利島を足早に周ったあとは、海辺に湧く野性的な温泉があることで知られる式根島へと向かいます。 これから乗る神新汽船の「あぜりあ丸」が利島港に入港してきました。 ここまで乗ってきた「かめりあ丸」と比べてもかなり小さな船で、離島巡りには相応しい大きさ。 タラップを接続。 停泊中もかなり揺れるので、乗船中は係員の方々が押さえつけています。 デッキにはプラスチック椅子が並んでいます。 潮風に吹かれながら船旅を楽しむってのも良さそうですが、かなり潮をかぶりそう。 部屋は例によってカーペット敷の二等客室。 一等客室。二等と比べると倍の値段がするんだけど、設備的には同じような船室。乗る人いるんだろか? 二等と違うのは、布団が用意されていて、飾り毛布が置かれています。小さなフェ
2014/06/07 リンク