記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hidemonster
    「今の日本にはない」か。この日本で日本語を使用して言論や教育をしてきた一角の人物ならば、多少なりとも反省の弁なり解決に向けた思索なりを発信するべきだろうに

    その他
    septoot
    AERAも近年の内田氏も石だけどな

    その他
    kakaku01
    この記事のような1000字未満のA4ペライチに収まるような文章でもまともに読めない人間が、なんなら多数派であるという事をよーく考えていかないと、批判的知性なんて貴族の遊びみたいなもんになってしまうな。

    その他
    kukurukakara
    “ネットで配信される情報は「玉石混淆(多くが石)」であり真偽の判定には高いリテラシーが求められる。だがそのような批評的知性が必要だという社会的合意もそれを育てる仕組みも現代日本にはない”この先が必要.

    その他
    Karosu
    TV・ラジオ・新聞すべてが右を向いていると、情報操作している可能性があるという考え根付いた結果だろうな。

    その他
    nentaro
    merchu社のこと、何も知らなそうなおじいちゃん

    その他
    dot
    dot トランプ現象も含めて感じるのは、左右関係無く既存メディア、既存政党・政治家、既得権益などに対する鬱積した不信感で、古い権威や価値観や言葉を使ってそれを押しとどめようとしても難しい局面に入ってきている。

    2024/11/28 リンク

    その他
    atoshimatsu
    マスコミ不信は政治不信と切り離せないと思う。その政治をきちんと批評できる場や、まともかどうかを判断する知性も有権者には必要。もう少し政治を論じる場が学校教育など幼いころから醸成されないと。

    その他
    zakinco
    まず匿名の情報は捨てるという訓練からかな

    その他
    yunotanoro
    兵庫県知事選で勝たせてしまった兵庫県の体たらくはこの人の責任でもあるのかもな。

    その他
    syopactn3
    企業は、テレビ新聞の広告費を更に削減しよう。そして自らオウンドメディアを立ち上げそこで情報発信に力を入れよう。オールドメディアを使うと危ない

    その他
    throwslope
    その石を自らひとつ増やす老人で草

    その他
    July1st2017
    ネットで流れてる公開情報も見ない人たちが反社に扇動されて民意を作ると。今回は当選した斎藤知事が思った以上にポンコツだったので支援した人たちが気の毒。あんなに早く民意を裏切るとか誰も予想出来ないだろ

    その他
    d-ff
    d-ff 「嘘を嘘と見抜ける人でないと」なんて管理怠慢の言い訳を至言、金言の如く扱っていればこうなるよ。故人の私生活を以て文書問題を撹乱しながら、行為ではなく人格を論う既存メディアを攻撃する倒錯にも気づかない。

    2024/11/28 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 天下り斡旋で失脚した某前川氏や金を持ち逃げした某菅野氏を胡乱な輩と知りながら、例えば立憲民主党は今も繋がりを断てずにいますね。/なぜこの国の左派言説が信用を失ったかという話をしています。

    2024/11/28 リンク

    その他
    Gim
    「理事長が病死したのは副理事長を知事が解任したことによる心労が原因」から始まる感想文が、自称告発文書の内容だ。さすがの百条委員会でも事実認定は0項目。事実認定0項目を隠した報道は信頼すべきで無い。

    その他
    monsterdoctor
    斎藤支持派だが、当選を目的とせず他候補を応援するのはアンフェアというのはそのとおりだと思うので今後の公選法の改正が望まれる。

    その他
    ghosttan
    ghosttan 左右ともにマスコミへの不満は同様だと思うが、なぜこうなってるかと言えば政治が腐敗しているからなので、マスコミ不信の方は野党に投票すればいいんじゃないかな

    2024/11/28 リンク

    その他
    wooten
    "メディア"の言うことを信じる人は、ネット動画の雑言も信じることもあるので、結局は受け取り手の問題(=教育)ということになるんだろう。が、それを結論にして悲観していても何も変わらないんだよな

    その他
    aya_momo
    いい大人がネットのほうが正しいみたいなのにハマるなよ。

    その他
    ustar
    批評的知性が必要だという社会的合意も、それを育てる仕組みも現代日本にはない。←嘘を嘘と見抜ける人でないと使うのは難しいという合意があるのに

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 大したことは書いていないがその分真っ当ではある。それだけ変わったことが起きたのだろう。内田先生が真っ当なことを言うレベル。

    2024/11/28 リンク

    その他
    freqp
    “真偽の判定には高いリテラシーが求められる。だが、そのような批評的知性が必要だという社会的合意も、それを育てる仕組みも現代日本にはない”2011年の原発のときはまだあった。久々に政治とSNSの世界見て驚いてる

    その他
    toria_ezu1
    "これまで筋目の通った、信頼性の高い報道を発信し続けていれば、これほど多くの市民が「メディア不信」を口にするはずがない。”/これまでどころか、齋藤当選後も、さっそく共同通信が大問題をやらかしたからな。

    その他
    ashigaru
    博士号を持たずに大学教授をやっていた内田なんて真偽で言えば偽のほう

    その他
    tacticsogresuki
    知事の再選は人間としての評価含めて為されたと判断できる程にパワハラ問題はマスメディアで報道されてきた。故に貴方が結果に違和感を覚えて記事にした筈。受け入れ難い結果を周りが馬鹿だからと言わんばかりは耄碌

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana まぁ、これほど長い文章を書かなくても結果は「教育の敗北」この一言に集約されると思う。イデオロギーや諜報活動に影響されない教育とは何なのか?常に疑う事を忘れてはいけないそれが科学的な事なんだ

    2024/11/28 リンク

    その他
    Meleonic
    ボクをバカにするな!とのたまうバカへ、心地のいい物語と敵を与えてやれば操ることは容易い……でもでもだってそっちこそ、哀れなり

    その他
    donovantree
    「真偽の判定には高いリテラシーが求められる。だが、そのような批評的知性が必要だという社会的合意も、それを育てる仕組みも現代日本にはない。」2ちゃんの「半年ROMれ」は必要な教育的指導であったと。

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo 「はい、出ました」ってコメントされてる方、わりとそのコメント自体が「シニカルに自身を高みに置いて、さも自身が内田樹よりも上にいると考えたいだけのコメント」に見えちゃいました。言いたいことはわかります。

    2024/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    兵庫県知事選とメディアの役割 - 内田樹の研究室

    兵庫県知事選挙は過去に見たことのない展開になった。 斎藤前知事は、公人としての資質に関わる内部告発...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • Hidemonster2024/12/01 Hidemonster
    • kre2024/12/01 kre
    • septoot2024/11/29 septoot
    • kakaku012024/11/29 kakaku01
    • greenmold2024/11/29 greenmold
    • oyatsuwakame2024/11/29 oyatsuwakame
    • akinonika2024/11/29 akinonika
    • kkawahara20092024/11/28 kkawahara2009
    • kukurukakara2024/11/28 kukurukakara
    • intedc5r2024/11/28 intedc5r
    • Karosu2024/11/28 Karosu
    • nentaro2024/11/28 nentaro
    • penguin_dane2024/11/28 penguin_dane
    • pikopikopan2024/11/28 pikopikopan
    • est-ferelith2024/11/28 est-ferelith
    • goppy_goppy2024/11/28 goppy_goppy
    • snowmann1292024/11/28 snowmann129
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む