記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mocchi_rie
    料理によっては規格外の方が使いやすかったりする。小さいものはそのままポトフに投入したり、丸まま焼いたりできるし。規格外だから安くというのでなく、色んなところに価値を見出していくのは難しいのかな。

    その他
    jaikel
    値段が1/2になっても3倍売れれば元とれるんだけどね。実際そのくらい廃棄が出る。

    その他
    agrisearch
    個々の消費者の気持ちはともかくマーケットは冷酷なもので、規格外品は売り物にならない。野菜もトヨタ生産方式と同じく良品生産を目指すのが基本。

    その他
    locust0138
    locust0138 規格外の野菜を売ったら野菜が供給過剰になって価格が暴落し、農家が死ぬ。農家と農業を守るためには、規格外の野菜を売ってはいけない。食料の無駄などと甘いことを言ってはいけない。

    2015/02/18 リンク

    その他
    aliliput
    こんなの捨てるんだったらすごく勿体ないなー……規格外の魚みたいに詰め合わせで売ってほしいわ

    その他
    good510
    こういったことを取り上げてくれるブログはステキだ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【農業ブログ第二回】廃棄野菜の数々のご紹介。なぜ出荷できない?【セロリ、キャベツ、ブロッコリー、人参】

    高知の農業の現場をお見せする、農業ブログ第二回です。 前回の【農業ブログ第一回】日の農業の実態を...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroyukixhp2015/07/04 hiroyukixhp
    • mocchi_rie2015/02/18 mocchi_rie
    • jaikel2015/02/18 jaikel
    • agrisearch2015/02/18 agrisearch
    • locust01382015/02/18 locust0138
    • aliliput2015/02/18 aliliput
    • popo2132015/02/18 popo213
    • good5102015/02/17 good510
    • tokoyate2015/02/17 tokoyate
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む