サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
blog.tmor.jp
2011年6月19日日曜日 Google MusicとiPhone Tweet 皆様, お久しぶりです. アレやコレの準備に忙しくて置き去りにしてました... さて, 今回はアメリカでサービス開始されたGoogle Musicについて. Google Musicは現在beta版で日本から利用できない「ということになっております」が... 巷でも噂されている通り, Hotspot Shieldを経由して接続すればInviteを受け取る事が可能です. 招待状受け取り後のサービス利用は日本国内のIPからでも問題なく可能です. 私も早速使ってみたのですが... ベーシックな考え(音楽をクラウド上に置いてストリーミング)で, シンプルな機能しかありません. しかし, これがとても便利なのです. 容量は2万曲. とてもじゃないけど自分では使いこなせない容量です. Mac版のiTu
2011年3月19日土曜日 AT&T版iPad2をApple Store(US)で注文してみました ※追記有り Tweet 奥さん!時代は「SIMフリーですよ!SIMフリー!!」 docomoが4月からのSIMフリー化に備えて具体的な料金体系を出してきたのは記憶に新しいことです. これで, 今年発表されるであろうiPhone 5(SIMフリー版)をマトモにdocomoで運用できる!と期待している方も多いかと思います. データ通信だけに関しては, docomoの通信回線を間借りしたMVNO(仮想移動体サービス事業者)である日本通信も選択肢の1つになるでしょう. さてさて, いつもより長く前置きを書いて焦らしておりますが... タイトルの通り, 読んで時のごとく, 端的に言うまでもなく iPad 2 Wi-Fi+3G(AT&T)版を注文しちゃいました! というわけで, 実際の注文手
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ただいまっく!おかえりんご!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く