記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kenji_s
    徳丸さん「EximはバリデーションしてたけどGHOSTを防げなかった。最大長253バイトチェックしてたとしてもオーバーフローした可能性がある。でもバリデーションはしておこう」なんかもやもやする...

    その他
    wkubota
    分かりやすい解説

    その他
    rryu
    そもそも攻撃の成功条件に「inet_atonを通れる」というのがあるのでIPアドレスとしては正しいものが来る訳で、バリデーションでは防げない例だと思う。

    その他
    T-miura
    もひもひ

    その他
    f99aq
    徳丸浩の日記: EximのGHOST脆弱性の影響とバリデーションの関係

    その他
    vanbraam
    良い校正

    その他
    akitsukada
    akitsukada 徳丸さんの何が良いって、やっぱり論理が通っていて読みやすい/理解しやすいです

    2015/02/03 リンク

    その他
    wata88
    文字列長

    その他
    koyancya
    試合開始か

    その他
    SyncHack
    各々バリデーションは必要だけど本家も頑張ってくれよって話かな。C言語だと実働コードより長くなるしセンスが必要になるしチーム制だと漏れがあるだろうし大変だよね。もっと開発者に優しい言語を選ぼうよorz

    その他
    honeniq
    honeniq たまたま防御できる可能性を増やすために、穴の大きさは必要最小限にするのも一つのやり方やね。

    2015/02/03 リンク

    その他
    longroof
    バリデーションとは(´・ω・`)

    その他
    smbd
    容赦ない大垣さんdisりw

    その他
    xxxxxeeeee
    わざわざ大垣さんの間違いを指摘する姿勢すごくかっこいいけど真似できない

    その他
    k-holy
    k-holy MTAとWebアプリケーションではRFCの重要度は違うし、バリデーションの要件も変わって当然。Webアプリケーションで文字列長の制限は必須でしょう

    2015/02/03 リンク

    その他
    deamu
    deamu ホスト名の上限制限についてはRFCでのMUST、SHOULD、あと任意と、この辺りの匙加減をどうするか、の設計センスまで絡むお話でしょうか。ふーむ

    2015/02/03 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 大垣流バリデーションw

    2015/02/03 リンク

    その他
    JULY
    JULY 大垣さんの元記事は読んでなかったんだけど、まさか gethostbyname の引数に IP アドレス、とか、SMTP の HELO に IP アドレス、と思っているとは思わなかった。それこそ「プログラマなら当然知っている」はず...。

    2015/02/03 リンク

    その他
    sho
    sho けっこう容赦なかったw

    2015/02/03 リンク

    その他
    ockeghem
    ockeghem 日記書いた

    2015/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    EximのGHOST脆弱性の影響とバリデーションの関係

    追記(2015/2/6) 大垣さんから訂正依頼のコメントを頂いておりますので合わせてお読みください。徳丸とし...

    ブックマークしたユーザー

    • lEDfm4UE2015/03/20 lEDfm4UE
    • Kenji_s2015/03/01 Kenji_s
    • agi_renderer2015/02/19 agi_renderer
    • tino162015/02/19 tino16
    • yyamano2015/02/18 yyamano
    • nobyuki2015/02/10 nobyuki
    • oldriver2015/02/07 oldriver
    • uzulla2015/02/06 uzulla
    • rikuo2015/02/06 rikuo
    • manaten2015/02/06 manaten
    • iesac2015/02/06 iesac
    • azumakuniyuki2015/02/06 azumakuniyuki
    • wkubota2015/02/06 wkubota
    • shigeaki1jp2015/02/06 shigeaki1jp
    • sudo_vi2015/02/06 sudo_vi
    • reomi20022015/02/05 reomi2002
    • iori_o2015/02/05 iori_o
    • rryu2015/02/05 rryu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む