エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] ウェブがわかる本 (大向 一輝)
ウェブがわかる本は、RSSリーダーのglucoseでも有名な有限会社グルコースの大向さんによる新書です。 献... ウェブがわかる本は、RSSリーダーのglucoseでも有名な有限会社グルコースの大向さんによる新書です。 献本を頂いたので、読書メモをしておきます。 「ウェブがわかる本」の出版は岩波ジュニア新書。 そう、なんとジュニア向けの本です。 個人的にも、これからの世代である今の10代に対するインターネットのリテラシー教育と言うのは非常に重要だと思っていたのですが、それを思いだけでなく実際に書籍と言う形で貢献している点に、大向さんにはまず脱帽です。 さらにすごいのが、新書なのに後半多くのページの画像が「カラー」なこと。 新書といえば白黒のイメージが強いのですが、カラーにしたかったという強いこだわりを感じました。 また、特に興味深かったのが後半に出てくる、ウェブを使ってレポートを書こうというパート。 最近、大学の先生なんかと話すと、やたらと学生がレポートをウェブのコピペで済ませてきて困るという話になる
2007/06/11 リンク