エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] 投資信託にだまされるな (竹川 美奈子)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] 投資信託にだまされるな (竹川 美奈子)
「投資信託にだまされるな」は出版社の方から献本していただきました。 ちょうど、「なぜ株式投資はもう... 「投資信託にだまされるな」は出版社の方から献本していただきました。 ちょうど、「なぜ株式投資はもうからないのか」を読んだ後だったので、さらに興味深く読むことができました。 個人的には、とりあえず株式投資は向いていないので足を洗ったのですが、今後資産運用という意味では、投資信託はやはりちょっと気になる存在です。 ただ、やはりだからといって、売り文句に流されて投資信託を選んではいけないと言う意味では、株やマンション投資とも同じなのかもしれません。 この「投資信託にだまされるな」では、冷静な視点で、投資信託の活用方法を解説されているので、初心者の方にもお勧めです。 【読書メモ】 ■販売手数料が高い投信はできるだけ避ける ・たとえば販売手数料が3%かかる投信に100万円を投資した場合、消費税を含めると約3万円を支払うことになるのです。 ■高い信託報酬は長期の運用成績を確実に悪化させる ・長期で福利