エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] Blog Action Day 2008で感じた、とにかく行動してみることの重要さ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] Blog Action Day 2008で感じた、とにかく行動してみることの重要さ
すでに、日本時間で10月15日は終わってしまいましたが。 10月15日は先日ご紹介したBlog Action Dayでし... すでに、日本時間で10月15日は終わってしまいましたが。 10月15日は先日ご紹介したBlog Action Dayでした。 個人的にも、今年はBlog Action Dayのサイトの日本語化に協力してみたり、AMNでプレスリリースをしてみたり、今日(正確には昨日)開催されたニフティさん主催のBlog Action Day Nightで司会をさせて頂いたりと、いろいろと活動してみたのですが。 今回改めて感じたのが、とにかく行動してみることの重要さ。 もともと、Blog Action Dayのサイトの翻訳をやってみたのは、昨年のBlog Action Dayのサイトが22カ国語に翻訳されていたにもかかわらず、日本語が無くってショックだったから。 そんなこんなで、ある意味、去年書いてしまった勢いだけで、今回翻訳担当に手を挙げてしまいましたが。 結局、私が実質Blog Action Dayに対し