エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] アドガール (伊藤春香)
「アドガール」は、「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか」でも紹介した伊藤春香さんの書籍... 「アドガール」は、「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか」でも紹介した伊藤春香さんの書籍です。 献本を頂いたので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 この本では、ブログブームの時代に脚光をあびた「はあちゅう」こと伊藤さんならではの視点で、広告業界や仕事術をまとめていますので、就職後の仕事に不安がある学生さんにはヒントになる点がある本だと思います。 【読書メモ】 ■クリエーティブ局とその他の局の人たちの一番簡単な見分け方は、ずばり、私服というか。もちろん、他の部署にも私服の人たちはいますし、クリエーティブでもスーツを着ている人はいるのですが、私服はある意味特権なのです。 ■ブログは最終的に、本や漫画にもなりました。 今じゃ考えられませんが、最高一日47万PV。 当時はまだブログが広まり始めたところでしたし、芸能人でも無いタダの女子大生のブログが人気らしいと言うことで、そりゃ、い