記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koroharo
    俺は、より大きな衛生問題になる前に問題を潰せるのだから、企業にとってもいいことだと思ってる。再発を防ぐのは難しいのなら、コトが起きたときに、厳格な対処を行う企業を評価する流れになるといいと思う。

    その他
    solidstatesociety
    徳力さんの吸収能力が高い。

    その他
    ryuzi_kambe
    真剣に炎上保険が必要な気がしますね。

    その他
    mohri
    mohri 「一部の人はソーシャルメディアは身内のみのコミュニケーションと勘違いしている」っていうの、Google Groupを全公開で使ってた官公庁のひとの問題と同根のような気がする。ふつう「情報の公開範囲」ってなにそれだよな

    2013/08/09 リンク

    その他
    proverb
    職を失うだけならまだマシですけどね。場合によっては損害賠償で人生狂うとかもあり得るんじゃないかと。

    その他
    nekoruri
    「バカの可視化」っていうより「バカも可視化」ではある。まあ模倣による負のエンパワーメント効果は思っていたより大きいって事もあるか。

    その他
    amamiya1224
    自分のTLには未成年飲酒とかの投稿を晒す人がいて、背筋が寒くなること多々。 / 個人がソーシャルメディアで情報発信できるようになったことのメリットの裏返しが「バカの可視化」であるという現実 #ブロガーサミット

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [徳力] コンビニや飲食店の冷蔵庫バカ写真炎上騒動が連鎖し続ける背景にある8つの要因

    さて、ブロガーサミット絡みで、ブログとかソーシャルメディアのポジティブな面ばかり続けて書いている...

    ブックマークしたユーザー

    • jet-ninjin2013/10/22 jet-ninjin
    • zanbottosan2013/08/27 zanbottosan
    • tteraka2013/08/11 tteraka
    • y-Aki2013/08/10 y-Aki
    • yuiseki2013/08/10 yuiseki
    • tomakomai019512013/08/10 tomakomai01951
    • yuki_20212013/08/10 yuki_2021
    • koroharo2013/08/10 koroharo
    • h6yt2013/08/10 h6yt
    • solidstatesociety2013/08/09 solidstatesociety
    • NXn52ezh8saz9Pq2013/08/09 NXn52ezh8saz9Pq
    • jun_okuno2013/08/09 jun_okuno
    • kinenvi2013/08/09 kinenvi
    • nekoprotocol2013/08/09 nekoprotocol
    • miyashiki2013/08/09 miyashiki
    • monaken2013/08/09 monaken
    • pacha_092013/08/09 pacha_09
    • ryuzi_kambe2013/08/09 ryuzi_kambe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む