タグ

2013年8月10日のブックマーク (4件)

  • 『無印良品』は何故オワコンになってしまったのか 今流行りのプライベートブランドの先駆けだったのに : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    無印良品』は何故オワコンになってしまったのか 今流行りのプライベートブランドの先駆けだったのに Tweet 2: 膝十字固め(東京都):2013/08/07(水) 22:15:22.20 ID:2tyJbpVT0 近くの店がなくなったから買わなくなった 3: ムーンサルトプレス(WiMAX):2013/08/07(水) 22:15:23.86 ID:NDL77tBp0 高いけど地味すぎる 248: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/08/08(木) 01:50:46.89 ID:cCjzW6Q+0 >>3 地味なのに高すぎる 5: エメラルドフロウジョン(兵庫県):2013/08/07(水) 22:16:18.44 ID:pNbk8/jE0 IKEAとかでてきたからなあ 7: ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/08/07(水) 22:16:30.67

    『無印良品』は何故オワコンになってしまったのか 今流行りのプライベートブランドの先駆けだったのに : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    koroharo
    koroharo 2013/08/10
    「無印良品の失敗は『無印良品と言う名のブランド商品になってしまったから』」これが全て。いいものもあるけど。どこに向かって走ってるんだこいつらと思う。
  • 実は役に立たない保険の特約四天王 | 知らないとヤバイ保険のあれこれ

    保険には多種多様な特約がありますが、実際に役に立つ特約は少ない、いやほとんど無いと一部で言われています。役に立たないとはつまり、給付条件が非常に厳しいものや、給付される可能性そのものが少ないことを意味します。特約を付けることで余計に料金を払っているのに、いざという時頼りにならないでは意味がありません。 では、どんな特約が「使えない」のでしょうか? 私が調べて不要だと感じた4つの特約の実態をまとめます。 1.三大疾病(特定疾病)保障特約 ~がん以外は使いものにならない 三大疾病(がん・脳卒中・急性心筋梗塞)にかかり、保険会社が定める一定の状態だと認められれば保険金が支払われる特約ですが、この「一定の状態」が結構くせものです。 まず脳卒中ですが、これは100種類以上ある脳血管障害のうち、くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞の3種しか支払い対象になりません。さらに、「診断されてから60日以上、言語障害

    koroharo
    koroharo 2013/08/10
    とりあえずどの特約もつけてなかった。
  • マクドナルド原田社長、初の連続減益

    「バリューピックス(低価格メニューの拡充策)を開始したにもかかわらず、お得感が下がることはありえない。申し上げにくいことだが、メディアが“100円マックは消えた”と報道したせいではないか」――。 8月9日に開いた決算会見の場で、日マクドナルドホールディングスの原田泳幸会長兼社長はそう漏らした。 原田社長就任後、2年連続営業減益は初 原田社長が嘆くのもムリはない。同日発表されたマクドナルドの2013年1~6月期決算は、売上高が前年同期比11%減の1297億円、営業利益が同41%減の70億円と、大幅な減収減益に沈んだ。 今期の通期(13年1~12月)についても、期初計画(2月発表)に対し、売上高は45億円減額の2650億円、営業利益は52億円減額の200億円へと引き下げた。前期比では売上高が10%減、営業利益が19%減となる。 マクドナルドは前期(12年1~12月)も減収減益に終わっていた。

    マクドナルド原田社長、初の連続減益
    koroharo
    koroharo 2013/08/10
    この社長て今まで挫折などない人生歩んできたんだろうな。売り上げ減の話が出るたび、いつも俺は完璧だ!周りがおかしいって言ってるような。
  • [徳力] コンビニや飲食店の冷蔵庫バカ写真炎上騒動が連鎖し続ける背景にある8つの要因

    さて、ブロガーサミット絡みで、ブログとかソーシャルメディアのポジティブな面ばかり続けて書いている今日この頃ですが。 当然個人が情報発信できるようになったことのデメリットというのは明確にあります。 (※冷静に記事を読み返すと、タイトルと内容の乖離が激しいのでタイトル変えました。元のタイトルは「個人がソーシャルメディアで情報発信できるようになったことのメリットの裏返しが「バカの可視化」であるという現実」でした。) その中でもタイミング的に注目されている話題なのが、従業員やアルバイトが勤務先でふざけた写真をあげることによって会社自体がダメージを被るというケースでしょう。 まぁ、ここしばらくの記事だけ並べてもこんなにあります。 7月15日 「コンビニのアイスケースに入ってみた」写真炎上ローソンが謝罪 問題の男性は解雇、当該店もFC契約解約へ 7月20日 「香川真司が来た」店員が防犯カメラ画像流出

    [徳力] コンビニや飲食店の冷蔵庫バカ写真炎上騒動が連鎖し続ける背景にある8つの要因
    koroharo
    koroharo 2013/08/10
    俺は、より大きな衛生問題になる前に問題を潰せるのだから、企業にとってもいいことだと思ってる。再発を防ぐのは難しいのなら、コトが起きたときに、厳格な対処を行う企業を評価する流れになるといいと思う。