エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【雑記】 補償トランザクションの悪夢
数年前、補償トランザクションを駆使したシステムを構築したのだが、うまくいかずに酷い目にあった経験... 数年前、補償トランザクションを駆使したシステムを構築したのだが、うまくいかずに酷い目にあった経験がある。以下の、Aさん宛てに書いたメール内容を読んでもらえれば想像つくと思うが、これは本当に酷いものだった。私はこのとき、補償トランザクションは絶対やるべきではないと心に誓ったのだった。たぶん、スーパーなプログラマーであれば、こんな酷いことにはならないのだろう。でも、普通のプログラマーであれば、十中八九、同様の結果を招くのではないかと感じている。名誉のためにいっておくと、Aさんはかなり優秀なスーパープログラマーの部類に入ると思う。本来、補償トランザクションは、とても難しいものなのだが、Aさんだから大丈夫かなと安心もしていた。ソースレベルでは完璧なロジックに見えて、テストにおいても問題ないような結果が出るのが補償トランザクションの罠。そこまで示されて、「何をそんなに心配されるのか」といわれると否定