記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wata88
    もっとゆっくりやっても良かったように思うが、そうもいかんのやろな

    その他
    at_yasu
    (ヽ´゜ω゜)うへぇ…

    その他
    TsutomuOnoda
    ロックマンDASH3が開発中止に至るまで » wizaman's blog

    その他
    Louis
    社内政治の話など。辛い。

    その他
    sekiryo
    DASHは確実に売れる作品じゃないから闇では無いだろ…と思ったら途中で指摘あった。そらカプコン開発の重鎮なんだから売れなくてもやる、結果は出すって言えば社長すらダメとは言いづらいけど居なくなったら潰すわ。

    その他
    IkaMaru
    社内政治の結果であることは間違いない。ただしそれが悪政とは限るまい

    その他
    oooooooo
    TV の前でプロデューサーをわざわざ怒るとは、どんな判断や。前後を知ったらもっとひどかったという。

    その他
    abababababababa
    (売上は)かな。変わるけど。喧嘩よくないね…。■“稲船というブランドは,稲船じゃない誰かほかの名無しの権兵衛さんであっても,カプコンにとっては同じなんです。辞めるという決断を最後に後押し”

    その他
    ikke456
    はーくだらんね

    その他
    haruways
    地獄のミサワの同人ロックマンの影響で、ロックマンがR指定されたのかと思った。

    その他
    sovietrockets
    sovietrockets 稲船が挽回しようの無いズッコケやらかしたとばっちりってだけの話

    2014/08/15 リンク

    その他
    kamadango
    全部読んだ

    その他
    letsspeak
    ロックマンDASH3が開発中止に至るまで » wizaman's blog

    その他
    saro363
    カプコンってこんな感じだったのね…

    その他
    silverscythe
    silverscythe イナフキンは鈴木敏夫みたいな人間なんで基本的に本人の言うことを基準にして思考するべきじゃないと思うが

    2014/08/15 リンク

    その他
    xylo
    一方の視点に偏り過ぎな面もあるけど、分かりやすいまとめ

    その他
    taka-p
    長文だけど、面白い。

    その他
    unamuhiduki12
    社内政争に稲船が負けて退社して稲船の色のついた企画であるDASH3が開発中止になったのは事情をよく知らなくてもわかる。あとカプコンなんかより角川とかスクエニのほうがお家騒動モロに露出してるしなー

    その他
    agano
    Mighty No. 9には期待している。結論もそのときに出るはず。 https://www.kickstarter.com/projects/mightyno9/mighty-no-9

    その他
    bml
    そりゃ主導する人間が辞めたらそいつの企画はSTOPや。アレコレ引っ張ってる割にオチが稲船が辞めたからって。

    その他
    okaa-tyannmatigaenn3na
    DASHもロスプラもやったことなかった身としては佐藤大のシナリオもあいまって明るく活発な良質のカプコンゲーだった。ガチャフォースやロックマンエグゼのような感じだ。ああいう明るいゲームをもっと作ってくれよ

    その他
    fnm
    fnm どうしてもDASH3がしたくて調べたことがあるけど大体こんな感じだった(自分の中ではもう少し稲船さんにも非がある)。でも改めてこうまとめてみると本当にばからしいな。けどファンとしてはもう少し耐えて欲しかった。

    2014/08/14 リンク

    その他
    yorunosuke
    「ドンハン金ドブ」は承認会議で若手クリエイターを潰す発言だし、当時はカプコンの暗黒面を代表する人物だった。あと「日本のゲームは全部ダメだ!海外を見習え!」というタチの悪いカイガイ病にも罹患していた

    その他
    tengo1985
    おもしろくはなったかもしれないが、新規IPでもないしそこまで売れたとも思えないけどね。メガマンユニバースとかはとくに

    その他
    maxk1
    長々読んできて『状況整理』からなんかあれっ?って思ったな。

    その他
    sisya
    sisya “エクストルーパーズ”

    2014/08/14 リンク

    その他
    JSONP
    社内政治と書くと印象悪いけど、実際採算が見込めないなら上層部の判断は正しい気がするが…大好きだったゲームなので、復活してほしいけど

    その他
    townphilosopher
    ゲームも「作品」と呼ばれるような作家性や芸術性があり、海外から最も評価される文化製品である。ファンと制作チームの関係が、芸術家とパトロンに近づいていっても驚くには値しない。

    その他
    exadit
    愛故に憎しみ募ってといったところでしょうか。社会人に、ゲームプログラマになられるということで、近い将来内側の人になられた際に、また違った目線で語られるようになると思います。それを楽しみにしております。

    その他
    moons
    moons 面白いけど、スマブラに(モンハン系列ではなく)ロックマンがでるのはどういうカラクリなのだろう

    2014/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロックマンDASH3が開発中止に至るまで | wizaman's blog (legacy)

    (2017/12/11追記)ロックマンシリーズについて進展がありました→ロックマン30周年、運命の歯車が動き出...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • niri4012020/06/21 niri401
    • m-m-y2016/11/10 m-m-y
    • sankaseki2014/11/11 sankaseki
    • ch12482014/09/22 ch1248
    • toya2014/09/10 toya
    • bbtansu2014/09/09 bbtansu
    • fujinojun2014/08/30 fujinojun
    • hagihide2014/08/30 hagihide
    • neo21842014/08/19 neo2184
    • soulja_boy2014/08/17 soulja_boy
    • repunit2014/08/17 repunit
    • fabled2014/08/17 fabled
    • gutihaki2014/08/17 gutihaki
    • gggsck2014/08/17 gggsck
    • wata882014/08/17 wata88
    • at_yasu2014/08/17 at_yasu
    • TsutomuOnoda2014/08/17 TsutomuOnoda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む