エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Varnish5.1.2がリリースされました – cat /dev/random > /dev/null &
5.1.2がリリースされました。 5.1.1の記事で4月中旬まで様子を見たほうがよいと言っていたのはこの件で... 5.1.2がリリースされました。 5.1.1の記事で4月中旬まで様子を見たほうがよいと言っていたのはこの件です。 (まだ確定じゃなかったので微妙にぼかした表現でしたが・・) 今回のリリースは1件の機能強化と主にHTTP/2関連のバグフィックスです。 [changelog] [リリース文] [パッケージDL] [ソースDL] 機能強化 std.collectでセパレータを指定できるようになりました std.collectは同一名のヘッダが複数行送られてきた場合に1行にまとめる関数ですが今までは[, ]でまとめられていました。 通常の場合は特に問題ないのですが、Cookieの場合は[; ]でまとめる必要があり、追加で置換が必要など面倒でした。 デフォルト値には[, ]が指定されているので、既に使用している場合は特に追加指定は不要ですが Cookieで使用する場合は以下のように指定するとよいです
2017/04/19 リンク