エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
元会計士 田中靖浩の人生B-side
2017年タイ・講演ツアーから帰国。 今回生まれて初めて「通訳」付きで、タイ人の方にお話ししました。こ... 2017年タイ・講演ツアーから帰国。 今回生まれて初めて「通訳」付きで、タイ人の方にお話ししました。これがきわめて刺激的でありまして、経験したことのない「間(ま)」を味わうことができました。 話すときであれ、書くときであれ、いつもたくさんの言葉を重ねるなかでリズムや間をつくっています。 しかし通訳が入るとそういうわけにいきません。口に出す直前に言葉をいったん頭の中で並べ、選び、単純な表現にして伝える。厳しい制限のなかで、ふと、タイ人の参加者から笑みがこぼれ、笑いが起こる「間(ま)」があるんです。 真面目な顔をしながら、不真面目なフレーズを通訳してもらったとき、「ふっ」とゆるむ瞬間。 今回経験した「間」はすこし研究してみたい。落語でいえば「長短」で笑わせる域でしょうか。 とまあ、勝手なことを考えておりますが、バンコク講演にご参加の皆さま、そしてお世話になった関係者の皆さま、主演女優の板谷さん
2012/05/03 リンク