エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YappoLogs: LINE Developer Meetup in Fukuoka #4 でしゃべってきた
LINE株式会社という会社が月イチでdeveloper meetupを福岡でやっている、ついては第四回目でしゃべって... LINE株式会社という会社が月イチでdeveloper meetupを福岡でやっている、ついては第四回目でしゃべってくるがよい、ということになったので、いってきた。わーい博多だ。 http://yappo.github.io/talks/20140528-linedm04/ 話題はどうしようかと思ったけど、普通に自分のお仕事で考えている話すか、ということでエンジニアの考え方の概要、どういう考え方で働けばいいのか、実務でどうかの話もからめてひと通りやった。30分の予定が40分近い話になってしまった。 もうちょっとコードレベルの話とかでも良かったんだけど、もう一人の資料みたらそういう感じだったので逆ばりして、意識高いだけのなんちゃってエンジニアっぽい感じのふわっとした話をしてみました。 こんな話でよかったかなあと思ったけど、懇親会で「バッチスクリプト動かす時に勇気居るの共感した」しかもお仕事で





2014/06/04 リンク