エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NECとNTTドコモ、5G商用化に向けた基地局装置の提供で合意
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NECとNTTドコモ、5G商用化に向けた基地局装置の提供で合意
NEC (日本電気)はNTT DOCOMOと第5世代移動通信システム(5G)の商用化に向けた5G基地局装置の提供で合意し... NEC (日本電気)はNTT DOCOMOと第5世代移動通信システム(5G)の商用化に向けた5G基地局装置の提供で合意したと発表した。 NTT DOCOMOは2020年に5Gを商用化する計画で、NECは合意に基いて5G基地局装置の制御部をNTT DOCOMOに提供し、NTT DOCOMOの5Gの商用化に貢献するという。 NECは既存の高密度基地局装置を5Gへ対応するための開発を進める。 なお、NECは2015年2月よりNTT DOCOMOへ高密度基地局装置の納入を開始しており、NTT DOCOMOが提唱する高度化C-RANアーキテクチャに対応し、基地局装置の制御部として利用されている。 これまでに高密度基地局装置はソフトウェアのアップグレードによりLTEからLTE-Advancedへの対応など高度化を実現しており、高密度基地局装置を最大限に活用するために、5Gへの対応もソフトウェアのアップ