エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » グアムおよび北マリアナ諸島のIT&E、2019年に5Gを開始へ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » グアムおよび北マリアナ諸島のIT&E、2019年に5Gを開始へ
米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島の移動体通信事業者(MNO)でIT&Eブランドを展開するPTI Pacifica... 米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島の移動体通信事業者(MNO)でIT&Eブランドを展開するPTI Pacificaは2019年に第5世代移動通信システム(5G)を商用化する方針を明らかにした。 PTI Pacificaはミリ波(mmWave)の28GHz帯で固定通信向けに5Gを導入する計画で、すでに5G向けの周波数として28GHz帯で1150MHz幅を確保しているという。 韓国で最大の移動体通信事業者であるSK Telecomの支援を受けて5Gを導入する予定である。 米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島で初の5Gの商用化を目指す。 なお、SK Telecomは約350億韓国ウォン(約35億円)を投じてPTI Pacificaの株式を取得し、フィリピンのCitadel Pacificに次いでPTI Pacificの第2の株主となった。 SK TelecomはPTI Pacificaと戦