エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » AtermMR04LNがFCCを通過して画像が公開される、LTE Cat.6やデュアルSIMに対応か
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » AtermMR04LNがFCCを通過して画像が公開される、LTE Cat.6やデュアルSIMに対応か
NEC Platforms製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「AtermMR04LN」が2015年4月23日付けでFCCを通過した。 FCC ID... NEC Platforms製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「AtermMR04LN」が2015年4月23日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AA5WPAMR04LN。 モバイルネットワークはFDD-LTE 700(B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 AtermMR04LNは未発表端末となっている。 FCCの資料には製品名がAtermMR04LNで、型番がPA-MR04LNと記載されている。 PA-MR04LNは総務省の工事設計認証としてDSPRを通過済みである。 FCCやDSPRで判明した対応周波数を総合すると、通信方式は少なくともFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B11/B21)/900(B8)/800(B18/B19/B26)/700(B17/B28) MHz,