エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモがアンテナピクトに4G+表示を導入
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモがアンテナピクトに4G+表示を導入
NTT DOCOMOは2016-2017 冬春商戦向けの製品からアンテナピクトに4G+表示を導入した。 これまで、NTT DOC... NTT DOCOMOは2016-2017 冬春商戦向けの製品からアンテナピクトに4G+表示を導入した。 これまで、NTT DOCOMOの型番規則に従った型番が与えられた製品は、LTE方式に接続時はアンテナピクトがLTE表示となっていたが、2016-2017冬春商戦向け製品からは4G表示または4G+表示を採用している。 LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)に非対応の製品は4G表示となり、キャリアアグリゲーションに対応した製品では常に4G+表示となる。 2016-2017 冬商戦向けのスマートフォンとしてはFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES製のarrows NX F-01J、LG Electronics製のV20 PRO L-01J、Sony Mobile Communications製のXperia XZ SO-01JおよびXpe