エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » マレーシアの携帯電話事業者webeがTD-LTEやCAを導入へ、WiMAX停波も
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » マレーシアの携帯電話事業者webeがTD-LTEやCAを導入へ、WiMAX停波も
マレーシアのTelekom Malaysia (TM)の子会社でマレーシアの移動体通信事業者であるwebe digitalはTD-LTE... マレーシアのTelekom Malaysia (TM)の子会社でマレーシアの移動体通信事業者であるwebe digitalはTD-LTE方式を導入する計画を発表した。 webe digitalのLTEサービスではTelekom Malaysiaが運用するFDD-LTE方式の850MHz帯(Band 5)を使用しているが、webe digitalがWiMAXサービスで運用する周波数をTD-LTE方式に転用する。 TD-LTE方式は2.3GHz帯(Band 40)となり、LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)も導入する計画である。 WiMAXサービスでは2.3GHz帯の30MHz幅を使用しているが、2016年末より20MHz幅をTD-LTE方式に転用する。 850MHz帯では下り最大37.5Mbpsであるが、2.3GHz帯では下り最大110Mbpsに高速化し、