エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » ハーバービジネスオンラインにミャンマー軍系企業の携帯電話事業本格参入を寄稿
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » ハーバービジネスオンラインにミャンマー軍系企業の携帯電話事業本格参入を寄稿
扶桑社が運営するオンラインメディア「ハーバービジネスオンライン」にミャンマー(ビルマ)の軍系企業が... 扶桑社が運営するオンラインメディア「ハーバービジネスオンライン」にミャンマー(ビルマ)の軍系企業が携帯電話事業に本格参入する件について記事を寄稿したので紹介する。 ミャンマーでは長期にわたる軍事政権または軍出身者による実質的な軍事政権の影響で、ビジネス界における軍系企業のプレゼンスは非常に高い。 しかし、2016年3月30日にはアウンサンスーチー率いる国民民主連盟(NLD)が主導する新政権が発足した。 軍と対立関係にあった国民民主連盟が政権を握ることで、軍および軍系企業としては既得権益の排除を懸念していた。 なお、2010年にミャンマーでは20年ぶりに実施された総選挙では連邦団結発展党(USDP)が圧勝し、テインセインが率いる新政権が誕生した。 これを民政移管と報道するメディアも多かったが、テインセインは軍事政権を率いたタンシュエに大統領として指名された人物であり、そもそもテインセイン自身