エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 中古スマホの普及を図る団体リユースモバイル・ジャパン(RMJ)が発足
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 中古スマホの普及を図る団体リユースモバイル・ジャパン(RMJ)が発足
中古のスマートフォンの普及を図る団体として「リユースモバイル・ジャパン (ReuseMobileJapan:RMJ)」... 中古のスマートフォンの普及を図る団体として「リユースモバイル・ジャパン (ReuseMobileJapan:RMJ)」が発足した。 設立当初は中古のスマートフォンを取り扱う携帯市場、ゲオ、TSUTAYA、ブックオフコーポレーション、日本テレホン、ネオリア、パシフィックネット、エコケーの8社が参加する。 主な事業内容はリユースモバイル通信端末に関する事業の認知度向上を目指す広報・啓蒙活動、リユースモバイル通信端末事業者における古物営業法等の法令順守のための活動、リユースモバイル通信端末事業に係る関連省庁との連携、関連事業者および業界団体との連携、リユースモバイル通信端末事業の健全な発展に関する政策提言、優良かつ透明性の高いリユースモバイル通信端末事業者の育成、会員相互の連絡と共通する課題の共有、各事業内容に付帯または関連する事業としている。 代表理事は携帯市場、副代表理事はゲオ、TSUTAY