エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » UPQ Phone A01Xの最初の発火は電池が原因、これまでに4件の事故が報告
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » UPQ Phone A01Xの最初の発火は電池が原因、これまでに4件の事故が報告
UPQ(アップ・キュー)はスマートフォン「UPQ Phone A01X」の最初の焼損事故に関して調査結果を発表した。... UPQ(アップ・キュー)はスマートフォン「UPQ Phone A01X」の最初の焼損事故に関して調査結果を発表した。 2016年9月に発生した最初の焼損事故は消費者庁(Consumer Affairs Agency, Government of Japan:CAA)より重大製品事故として公表されており、消費者庁および経済産業省(Ministry of Economy, Trade and Industry:METI)の指導のもと第三者機関による解析を実施した結果、充電時の電池が焼損元であることが確認できたという。 また、2017年5月9日時点でUPQ Phone A01Xの充電中に電池が過熱または焼損した事故は合計で4件の報告があることをも明らかにしている。 4件の事故のうち2件が2016年に発生、2件が2017年に発生、また2件が重大製品事故、2件が非重大製品事故とのことである。 消費者