エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 米州向けにNokia 3310を投入へ、TA-1037がFCCを通過
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 米州向けにNokia 3310を投入へ、TA-1037がFCCを通過
HMD global製のGSM端末「TA-1037」が2017年6月5日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AJOTTA-1037。 モバイ... HMD global製のGSM端末「TA-1037」が2017年6月5日付けでFCCを通過した。 FCC IDは2AJOTTA-1037。 モバイルネットワークはGSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 TA-1037はNokia 3310の型番のひとつである。 対応周波数より米州向け投入されると考えられる。 FCCではラベルと端末背面図が公開されている。 ラベルは英語とスペイン語で記載されており、米州の英語圏とスペイン語圏の国で発売されると思われる。 また、ベトナム製であることも分かっており、Foxconn Technology Group (鴻海科技集団)のFIH Mobile (富智康集団)が買収した旧Microsoft Mobile (Vietnam)のFushan Technology (Vietnam)が保有する工場で製造する模様である。 FCC – HMD glo