エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » au向けGalaxy Note8 SCV37となるOWYがQiの認証を取得
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » au向けGalaxy Note8 SCV37となるOWYがQiの認証を取得
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/... KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「OWY」が2017年8月24日付けでWireless Power Consortium (WCP)の認証を取得したことが分かった。 Qi Registration IDは2186。 Wireless Power Consortiumは無線給電の国際標準規格であるQi (チー)の策定および普及を推進する業界団体であり、OWYはQiに準拠した無線充電を利用できる。 OWYはSCV37のメーカー型番に該当する。 認証ページの説明欄にはGalaxy Note8 for Japan Carrier.と記載されている。 OWYはすでに複数の認証機関を通過しており、各種認証情報や型番規則からもKDDIお