エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » au向けZTF32が技適通過、mamorino Watch (ZTF31)の後継か
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » au向けZTF32が技適通過、mamorino Watch (ZTF31)の後継か
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2017年9月前半に通過した端末が公示された。 KDDIおよびO... 総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2017年9月前半に通過した端末が公示された。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのZTE (中興通訊)製のFDD-LTE端末「ZTF32」が2017年9月13日付けでビューローベリタスジャパンを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は022-100038。 モバイルネットワークはFDD-LTE 800(B18) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LANは2.4GHz帯のみ利用可能で、規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応すると思われる。 ZTF32は未発表端末の型番である。 型番規則よりKDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのフィーチャーフォンと考えられる。 ZTEはキッズウォッチとして子供向け腕時計型フィーチ