エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » ミャンマーの携帯電話事業者MPTが下り最大300Mbpsに高速化、CAとVoLTEも導入へ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » ミャンマーの携帯電話事業者MPTが下り最大300Mbpsに高速化、CAとVoLTEも導入へ
ミャンマー(ビルマ)の政府組織で同国の移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications (ミ... ミャンマー(ビルマ)の政府組織で同国の移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications (ミャンマー国営郵便・電気通信事業体:以下、MPT)はLTEサービスの通信速度を高速化すると発表した。 これまでLTEサービスは10MHz幅の搬送波に4×4 MIMOを適用して下り最大150Mbpsで提供してきたが、帯域幅を2倍の20MHz幅に拡張して4×4 MIMOを組み合わせることで下り最大300Mbpsに高速化する。 また、複数の搬送波を束ねて通信するキャリアアグリゲーション(CA)およびLTEネットワーク上で音声通話を実現するVoLTE (Voice over LTE)を導入する方針も明らかにした。 CAはミャンマーの最大都市・ヤンゴンで2018年1月に商用化する計画で、具体的にはヤンゴンのJunction Mawtin、Junction Square