エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 米AT&T、最初の5G商用端末はデータ通信専用端末に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 米AT&T、最初の5G商用端末はデータ通信専用端末に
米国の移動体通信事業者(MNO)であるAT&T Mobilityは第5世代移動通信システム(5G)に対応した最初の商用端... 米国の移動体通信事業者(MNO)であるAT&T Mobilityは第5世代移動通信システム(5G)に対応した最初の商用端末について言及した。 カンファレンスコールを通じて、5Gに対応した最初の商用端末はスマートフォンではなく、モバイル無線LANルータやUSBモデム型データ通信専用端末のようなデータ通信専用端末になるという。 LTEの商用化直後もLTEの対応端末はスマートフォンではなくデータ通信専用端末のみを用意しており、5Gの商用化直後もLTEの商用化直後と同様となる模様である。 なお、AT&T Mobilityは2018年中に12の都市で5Gを商用化する計画で、米国では最初に移動体通信向けに5Gを商用化する方針を示している。 米国ではVerizon Wirelessも2018年後半に5Gを商用化する方針であるが、Verizon Wirelesはまずは固定通信向けに5Gを提供する計画という