エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【書評】『ゲームシナリオのためのSF辞典』:フィクションとノンフィクションをつなぐ:Social Reading:オルタナティブ・ブログ
歴史の世界に「たら、れば」は禁物と言われるが、科学の世界においての「たら、れば」は大きな意味を持... 歴史の世界に「たら、れば」は禁物と言われるが、科学の世界においての「たら、れば」は大きな意味を持つ。夢想するという遊び心こそが、さまざまな真実を解明してきたことに違いないし、SFというジャンルに昇華することでエンターテイメントにすることもできる。本書はそんなSF小説やゲームを創作する際のネタ本として活用することを目的とした、変わり種の一冊。 SFに登場した題材やテーマをきっかけに、そのテクノロジーに興味を持つことは多い。SFが、科学における『もしドラ』のような役割を果たすこともありうるのだ。仮に、SF小説やゲームの制作に携わる人でなくても、本書は十分に楽しむことが出来るだろう。 ◆本書の目次 第1章 科学技術 テラフォーミング/重力制御/タイムトラベル/タイムパラドックス/質量保存の法則/エントロピーの増大/反物質/バイオテクノロジー/動物の知性化/クローン/人口知能/ロボット/アンドロイ
2011/05/07 リンク