エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ロボット掃除機をオフィスで自動稼動してはいけない意外な理由を実体験:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
おはようございます。 雨の月曜日。心なしか高速バスや路線バスが混んでいる? そうか、月曜日は比較的... おはようございます。 雨の月曜日。心なしか高速バスや路線バスが混んでいる? そうか、月曜日は比較的他の人の出社が早い現象か。 == 誰もいないところでロボット掃除機が自動的に掃除をしてくれる。如何にもロボット的、未来的。一つのあこがれです。ルンバ上位機種には週間スケジュール機能がついています。何時にスタートさせるということがプログラムできるのですね。 かねてより自動稼働で運用をする夢があるのですが、実際のところ、執務室にはコード類や2cm程度の段差が多く、ルンバは、ほぼ必ず毎朝1-2度は引っかかってSOSを出します。 この状態ではなかなか自動稼働には持っていけず、夢は実現できずにいました。 == 一方、昨年増床して設けた4階のライブラリー。比較的障害物が少なく、ルンバのトラブル率が低いことがわかりました。スイッチを押して放っておいても、ちゃんと自分で電源ドックに戻っている確率が高いのです。
2012/04/23 リンク