タグ

2012年7月30日のブックマーク (12件)

  • Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた

    Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた - Download as a PDF or view online for free

    Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた
    north_god
    north_god 2012/07/30
    気になる - Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた
  • 「任せられる掃除力」ルンバに本当に掃除を任せられるか? | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。相変わらず生活担当の「失業経験有り人事担当」の田中二郎三郎です。 さて、一人暮らしの我が家。掃除機を新調しようと家電店にいったところ、出会ったのが「任せられる掃除力」をキャッチフレーズにするロボット掃除機『ルンバ』。おそらく形だけは見たことのある方も多いかと思います。このロボット掃除機、当にきれいに掃除してくれるのか、実機を購入して実験してみました。 Photo by detsugu. 最新型の700シリーズのルンバは3種類、ベーシックモデルの760、スタンダードモデル770、ハイグレードモデルの780がありますが、ここはベーシックモデルと5,000円ほどの価格差しかないスタンダードモデルの770の漆黒が気に入ったので、770を購入しました。これより1万円ほど高いハイグレードモデルとの差はタッチパネルと付属品の差ですが、触ってみたところ、タッチパネルよりボタンの方がしっかり押

    「任せられる掃除力」ルンバに本当に掃除を任せられるか? | ライフハッカー・ジャパン
  • ロボット掃除機をオフィスで自動稼動してはいけない意外な理由を実体験:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    おはようございます。 雨の月曜日。心なしか高速バスや路線バスが混んでいる? そうか、月曜日は比較的他の人の出社が早い現象か。 == 誰もいないところでロボット掃除機が自動的に掃除をしてくれる。如何にもロボット的、未来的。一つのあこがれです。ルンバ上位機種には週間スケジュール機能がついています。何時にスタートさせるということがプログラムできるのですね。 かねてより自動稼働で運用をする夢があるのですが、実際のところ、執務室にはコード類や2cm程度の段差が多く、ルンバは、ほぼ必ず毎朝1-2度は引っかかってSOSを出します。 この状態ではなかなか自動稼働には持っていけず、夢は実現できずにいました。 == 一方、昨年増床して設けた4階のライブラリー。比較的障害物が少なく、ルンバのトラブル率が低いことがわかりました。スイッチを押して放っておいても、ちゃんと自分で電源ドックに戻っている確率が高いのです。

    ロボット掃除機をオフィスで自動稼動してはいけない意外な理由を実体験:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
    north_god
    north_god 2012/07/30
    きめ細かいバーチャルウォールの配置を!
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 野田首相「『三丁目の夕日』のような時代をつくりたい」 - ライブドアブログ

    野田首相「『三丁目の夕日』のような時代をつくりたい」 1 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/07/28(土) 07:45:52.05 ID:ZOpD5uVN0 消費増税で「三丁目の夕日」再来? 首相、理想を力説 「『三丁目の夕日』の時代は、今日より明日がよくなると皆思っていた。そういう時代をつくりたい」。野田佳彦首相は27日の参院消費増税関連特別委員会で、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」を引き合いに、自らが理想とする時代について力説した。 首相が国会答弁や講演でたびたび持ち出す「三丁目の夕日」の舞台は、1957年生まれの首相の幼少期と同じころ。講演では「私は(映画に出演している)薬師丸ひろ子から堀北真希までストライクゾーンが広い」と笑わせ、「ツケを将来に 残しておいて、今日より明日がよくなるとは思えない」と、消費増税の必要性をさりげなく説く。 ただ、こうした

    north_god
    north_god 2012/07/30
    昔は良かったは翻訳すると子供に戻りたいという意味なんで
  • App Store - QQ81

    Opening the iTunes Store.If iTunes doesn't open, click the iTunes application icon in your Dock or on your Windows desktop.Progress Indicator iTunes is the world's easiest way to organize and add to your digital media collection. We are unable to find iTunes on your computer. To download the free app QQ81 by JOLLS INC., get iTunes now.

    north_god
    north_god 2012/07/30
    App Store - QQ81
  • 細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ:日経ビジネスオンライン

    7月19日に電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」を発売した楽天。7980円と破格の価格を設定し、テレビCMを含む大々的なプロモーションを展開した。しかし、初日から「初期設定ができない」「アプリケーションが動かない」「英語と日語の書籍が混じっている」など、様々な苦情が殺到。同社は急遽、サポート人員を増強し、対応時間を24時間に拡大するなど、事態の収拾に追われた。 「読書革命」を謳い、成功を疑わなかった楽天の三木谷浩史会長兼社長は今、何を想うのか。単独インタビューで語った。(聞き手は原 隆) 色々トラブルが起きましたが現状は。 三木谷:いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし。アクティベーション(利用できる状況にセットアップすること)した人が購入者全体の95%を超えていますからね。そして、何よりコ

    細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ:日経ビジネスオンライン
    north_god
    north_god 2012/07/30
    ドヤァ
  • WindowsでGit(オチだけ読めばいいです) - uzullaがブログ

    書いた通りオチだけよめばいいので、ヒマな人以外は最初にまとめを読もう。 「GitWindowsでつかいたい」 Linuxを入れろ 「Gitを『Windowsで』使いたい」 そうかそうか WindowsにあるGitの紹介 msysgit http://msysgit.github.com/ 基ですね、Windowsに移植された、物のGitです。 ただし、黒い画面ですので、デザイナーとかが穴という穴から液体を吹き出して死にます。 安心してください!msysgitにはGUIもついてます!! …ティクルティケェ… TurtoiseGit http://code.google.com/p/tortoisegit/ TurtoiseSVNをおぼえていますか?アレです。 このExplorer統合という奴に親を殺された俺としては使いたくないのですが、まあ一番有名ですね。 というかTwitterで質問

    WindowsでGit(オチだけ読めばいいです) - uzullaがブログ
  • 【画像】ブンシャカおじさん(上地雄輔)さん、遅刻したダンサーに「死」「殺」 : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:34:11.51 ID:xQZ1N8aU0 遅刻したダンサーに対する罰  ・バケツ(清掃用?)に入れたドリンク  ・「死」「殺」「マジぶっとばす」と書いたダンボール  ・そのダンボールの上で土下座  http://ameblo.jp/kamijiyusuke/entry-11314014207.html#main  ↓  http://ameblo.jp/kamijiyusuke/entry-11314029369.html#main  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:36:20.72 ID:lvpSupE40 気で気持ち悪い  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:36:30.52 ID:gAPuWtl

    north_god
    north_god 2012/07/30
    単純に面白くない
  • 27時間テレビ 「結」が「結」でクレーム殺到 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    フジテレビに脅迫文を送りつけていた男(49)が逮捕されていたことが分かった。「宣戦布告する。27時間テレビに乱入する」と書いたファクスを送りつけ、業務を妨害した容疑だ。 同番組の平均視聴率は昨年を0.1ポイント上回る14.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)。お笑いビッグスリーの揃い踏みや生プロポーズなど、芸能マスコミが喜ぶ話題も振りまいた。 それでも、文句をつけたくなる視聴者もいたらしい。 「テーマになった『団結』の文字について、かなりの問い合わせが来ていたようです。フジの番組が団結し、視聴者とも団結するという趣旨で、総合司会のタモリさんが自ら筆でしたためた。出演者のTシャツにもあしらわれている。これが物議を醸したのです」(関係者) 多才なタモリだが、書は得意ではないようだ。かつて「笑っていいとも!」で習字が話題になったときは、「全然やっていない」と話していたし、ゲストの書家・武

    north_god
    north_god 2012/07/30
    理解するのに時間を要する話
  • 朝日新聞デジタル:旗判定、なぜ覆った? 「ジュリー」が審判に指示

    旗判定、なぜ覆った? 「ジュリー」が審判に指示 男子66キロ級準々決勝、1回目の判定で青旗が上げられ、海老沼匡が敗れた=矢木隆晴撮影 1度目の判定後、試合の審判(左端)は審判委員(右端)と話し合った=矢木隆晴撮影 男子66キロ級準々決勝、2度目の判定で白旗が3上がり、海老沼匡が勝った=矢木隆晴撮影影 【第3日、柔道男子66キロ級 準々決勝】 準々決勝の旗判定はなぜ覆ったのか。国際ルールによると、試合では主審と副審2人の3人の審判に対し、競技を中断するなどの競技全般について権限を持つジュリー(審判委員)がいる。微妙な判定では、このジュリーに競技中断などの権限が与えられており、ビデオを参考にすることもできる。 この試合では延長戦で主審が海老沼の技を「有効」と判断したが、ジュリーの指摘で取り消された場面があった。国際柔道連盟のバルコス審判理事は、「あの海老沼の技は有効に近かった。そのため、3人

    朝日新聞デジタル:旗判定、なぜ覆った? 「ジュリー」が審判に指示
    north_god
    north_god 2012/07/30
    審判の3人は飾りか
  • 旗判定が一変…柔道、競技に水を差す「ビデオの目」  :日本経済新聞

    柔道の判定において「ビデオの目」の影響力が増すことに懸念を抱いてきたが、ついに問題点がもっともまずい形で出た。それが男子66キロ級の準々決勝、海老沼匡-チョ準好(韓国)戦の判定だった。 畳の上の3審判の旗判定で一度はチョに3上がった。それがビデオをチェックしている舞台袖のジュリーからの指摘で覆り、前代未聞の再度の旗判定は海老沼に旗3。 日の海老沼が勝ったからいいというものではない。こんなにころころ判定が変わるなら、選手は何を信じて戦えばいいのかわからなくなる。 柔道におけるビデオ判定の導入は現在、男子チームを率いる篠原信一監督が敗れたシドニー五輪の決勝で、どちらが技を仕掛けたのか微妙で「誤審では」との議論がわき起こったことから議論が進んだ。 導入当初、ビデオはあくまで補助的なものであるはずだった。 篠原さんのようにどちらが技をかけたか判別しにくいケースや、技をかけたのが場外か場内か微

    north_god
    north_god 2012/07/30
    判定をコロコロ変えたりしてると、どちらかに偏ってると観客が感じ始めてしまうんだよな。勝っても負けても後味の悪さしか残らない
  • 東浩紀「これが早稲田の学生レベルか……」

    こりさん @koli_san そういえば、この前文キャンでなんか怒ってるあずまん見たけど、Twitterみたらなんかいろいろあったようで、ということがあって触らぬ神に祟りなしだな、って思いました。(小学生並みの感想) 2012-07-27 07:03:58 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma これが早稲田の学生レベルか…… RT @koli_san そういえば、この前文キャンでなんか怒ってるあずまん見たけど、Twitterみたらなんかいろいろあったようで、ということがあって触らぬ神に祟りなしだな、って思いました。(小学生並みの感想) 2012-07-27 09:55:27

    東浩紀「これが早稲田の学生レベルか……」
    north_god
    north_god 2012/07/30
    少なくともこの学生はそこそこ誠実だったと思う件