エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アップル「日本語も不可」と明言、iPhoneアプリの開発言語制限で : bogusnews
次期iPhone OS開発環境の利用規約が、「アップルの指定する言語以外での開発や、他言語からの変換は認め... 次期iPhone OS開発環境の利用規約が、「アップルの指定する言語以外での開発や、他言語からの変換は認めない」と変更された件が開発者コミュニティで物議を醸しているが、新規約では 「日本語での開発も禁止する」 と明記されていることが11日までにわかった。iPhoneアプリベンダーは、必死で「Objective C++ネイティブのプログラマ」探しに駆けずり回っている。 この規約変更については「Adobe Flashや.Netを利用しての開発を制限するらしい」という点がすでに知られていたが、アップルによれば 「制限の適用範囲は、プログラマの頭の中も含む」 という。たとえば、.Net系のプログラマはC#で実装を考えてからObjective Cで書き出すことが多いが、これも認められない。同様に「日本語でアルゴリズムを考えてからiPhoneアプリを書くのは規約違反」となるという。 この変更に戸惑って
2010/04/16 リンク