エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
僕は常識が苦手 - 僕と本と未来
僕は常識というものが苦手。常識というものがあるせいで辛いと思うことがたくさんある。常識とは世の中... 僕は常識というものが苦手。常識というものがあるせいで辛いと思うことがたくさんある。常識とは世の中の多数派の人達が作ったものだ。ここでいう多数派とは感受性が低い人たちのことだ(悪いといういみではない)。少数派の感受性が高い人たちは常識のせいで嫌な思いとか辛い体験をしたという人も多いと思う。僕もその一人だ。 僕はいつもなんで世の中の多数派の人たちは少数派の人たちに常識を強要したりするのだろうか?と思っていた。でも違った、たぶん多数派の人たちは強要しているつもりもないし、苦しめようとも思っていない。ただ、生まれた時から常識が絶対に正しいと信じているし、生きていく中で充分に常識に合わせて生きてこれたのだろう。 だから、常識を疑うとかも考えていなかっただろうし、大半が常識は正しいと信じているのだから、常識は当たり前に正しいということだと思っていたのだろう。だから違う考えの人に善意の気持ちとかで常識を
2015/12/13 リンク