エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
江ノ島写真館〜江ノ電、のり羊羹、弁天橋、しらすバイキング、江島神社 - 太陽がまぶしかったから
今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 しらすや腰越漁港前店でしらすづくし定食を... 今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 しらすや腰越漁港前店でしらすづくし定食を食べたら江ノ島観光。江ノ電で江ノ島弁天橋まで移動する。 江ノ電は今どき珍しい路面電車。 柵で囲まれていない線路兼道路に車と電車が一緒に走る奇妙な光景。路面全部が踏切だと思えばよいのかもしれない。江ノ島のコインロッカーはやけに混んでいたので預けられず。重い荷物を持ちながらの観光となった。 江ノ島名物のり羊羹 暖簾にはためく「のりようかん」の文字。 のりようかんとは青のりを使った羊羹であり、神奈川県指定銘菓になっているそう。 明治35年創業の中村屋羊羹店では「元祖海苔羊羹」を販売しており、明治45年玉屋本店では「のり羊羹」を販売している。写真は玉屋本店。 江ノ島弁天橋 江ノ島までの橋。江ノ島弁天橋が歩行者や自転車用の橋で、江ノ島大橋が車道である。江ノ島大橋は22時から5時まで通行禁止。出られ
2015/08/26 リンク