エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac を買ったらすぐやるキーコンフィグ best 3 | バシャログ。
こんにちは、週間アスキーのマンガ「電脳なをさん」の超展開っぷりについていけないtanakaです。今日は... こんにちは、週間アスキーのマンガ「電脳なをさん」の超展開っぷりについていけないtanakaです。今日は、私が新しいMacを買ったら最初に行うキーコンフィグについてまとめて紹介します。 caps lock と control を入れ替え いきなり万人向けではないようなTipsですが、個人的に必須なので、まずはコレです。Aキーの隣がControlになることで、小指の移動が減ります。 やりかたは、リンゴマーク→システム環境設定…を選び、キーボード→修飾キー…を選択します。すると、次のようなダイアログが表示されますので、物理的なキーの機能を入れ替えます。 ダイアログの部品にすべてキーボードでアクセスできるようにする GUIを操作するとき、デフォルトでは、テキストボックスなどの一部の部品間しか移動できません。Macbook系のトラックパッドはよくできていますが、操作をキーボードだけで行いたいというこ
2011/01/12 リンク