サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
cave-game.cocolog-nifty.com
以前、お伝えしていましたblogの終了に関してですが、こちらのblogをケイブ祭り等にご参加頂いていた方はご存知かもしれませんが、古幡の方が引き継ぐ事になりました。 どういった形でのblogになるかは、まだ確実には決まってないようですが定期的に更新していくようですので、宜しくお願いします。 Xbox 360部門を立ち上げる為にケイブに入社して、約5年の月日が流れましたが既にご存知の方もいるかもしれませんが、ケイブを退社する事になりました。 既に昨年の8月の段階で決めていた事で、お伝えするのがギリギリになってしまいましたが今まで本当にありがとうございました。 私自身の今後は、次世代機をメインに仕事は続けていきますので次回作など皆さんにお知らせできる日も遠くないと思います。 こちらのblogは古幡が引き続き、お知らせ等していくと思いますので、引き続きご愛読して頂ければと思います。 blog開始
お待たせしておりましたシューティングコレクションの 発売日ですが3月28日木曜日に発売いたします。 商品概要は下記になります。 ------------------------- 購入特典 ケイブシューティングコレクション 購入特典 サントラCD10枚組 収録物 ・デススマイルズ ・デススマイルズIIX ミュージックコンテンツパック ・虫姫さま ・虫姫さまふたり ・怒首領蜂大復活 ・怒首領蜂大復活 ブラックレーベル ・むちむちポーク! ・ピンクスゥイーツ ・エスプガルーダII ブラックレーベル ・赤い刀 ------------------------- 同梱物詳細 攻略DVD デススマイルズ オフィシャルDVD 虫姫さまふたり オフィシャルDVD(冊子付き) 虫姫さまふたりBL×デススマイルズMBL極黒オフィシャルDVD エスプガルーダIIオフィシャルDVD(冊子付き) 怒首領蜂 大復
最大往生のキャラデザを担当していただいた、凪良さんに お話をさせていただいて実現した 「MAXIMUM 怒首領蜂最大往生非公式画集」 コミックマーケット83 12月31日(日) 西地区 れ-18a サークル名 S.E.C 詳しくはこちら 家庭用で追加されるキャラ含め描き下ろしも数点描かれているので 気になる方はリンク先でチェックしてみてください。
個人的に進めている事がバタバタしていて更新が滞っていました(汗) 新しい物触ってると時間を忘れてしまいますよね(苦笑) お知らせがありますので告知します。 DEAL OF THE WEEK GWスペシャル版として5月2日~から 下記コンテンツを値下げして配信いたします。 デススマイルズ メガブラックレーベル/600MSP 虫姫さまふたり ブラックレーベル/600MSP 怒首領蜂大復活 ブラックレーベル/600MSP ぐわんげ/400MSP NINNINJUMP/200MSP 期間限定になりますので、この機会に宜しければ遊んでみてください。
3月8日に発売した怒首領蜂大復活ですが4月26日にブラックレーベルと2枚セットになったWパックが発売されることの情報が規制されていると、ケイブのカスタマーサポートに連絡がありました。 頂いたメールにカスタマーサポートが対応していたのですが、私が虫姫の作業で出社していたので、情報規制など特に今までもしていないので私が直接話しを聞いたほうが、早いと思いお話を伺ったところ注文書に情報解禁日なるものが書かれてありそれが4月上旬になっているとの話でした。 流通カタログには既に情報自体掲載されていましたので、規制などされているとは思いも知らず、Wパックの発売をする際に、流通の方には告知はお願いしますと言っておいたので私自身としては、そこで完結していました。 昨今のプラコレ等は特に自分の方では、告知などしてなかったので今回もそのまま発売を迎えましたが、Wパックの性質上告知をしておけば購入された方が、不快
本日発売のファミ通360さんで情報が、公開されましたがXbox 360で虫姫さまHDを発売します。 発売日も近々公開させて頂きますので、よろしくお願いします。 一部スタッフ先行で、制作を始めていたのですが私自身もインスタントブレインの作業が終わり、次のTeam ASDF案件とは別ではありますが、同時進行で虫姫さまHDのプロデューサーとして合流し現在鋭意制作中です。 PS2でケイブから発売の作品ではないですが、一度移植発売された作品なのでここは、私達なりにそちらとは一味違ったプラスαを交えて制作したいと思っています。 家庭用現行世代ハードとしては、これがラストになるかな?って事もあるので最後まで気を引き締めてやりたいと思います…と言いながら判んないですけどね(笑) 次世代ハードの話もぼちぼち真実身のある情報がでてくるのかな?って思いますが… まだ出てこないかもしれないけど(苦笑) 私のチーム
お知らせが直前になってしまいましたが、今月末にGoDでデススマイルズが配信されます。 そこを皮切りに連続リリースといった形で、毎月数ヶ月にわたり今までのケイブ作品がGoDでリリースされていく予定となっています。 本来は去年の秋口辺りに予定していたのですが色々な調整をした結果今月から連続リリースといった形でGoDをリリースしていくことになりました。 ケイブ作品として国内ではGoD初のリリースになりますので、ご興味がありましたら購入して頂ければと思います。 また来月以降のラインナップは随時お知らせしていきます。
私自身がここで話すのは躊躇いましたが、情報が錯綜する事と、ご家族から梅本さんのファンの皆さんにお伝えしてほしいとお願いされましたのでお知らせします。 自分の人生の半分を共にした友人の訃報を、公で話したくないし今後話すつもりもないので最初で最後にしますがお話します。 ご本人のtwitterで伝えられた通り、梅本竜さんがお亡くなりになりました。 インスタントブレインの楽曲制作途中の段階での出来事でした。 17年前、私が竜さんに出会って互いに”いつか一緒に自分たちの考えたゲーム作ろうぜ” って約束した事が、インスタントブレインで叶う直前の事で、悔しくて仕方ありません。 自分がこの業界に入って、今があるのも竜さんのおかげだし、自分が一番尊敬していた先輩でもあるし業界で一番長い付き合いの友人でもありました。 まだ自分の中で全然整理できてないので、文章が変かもしれないですが許してください。 今はインス
WP7向けに現在新作でオリジナルのSTGを作っています。 お話はだいぶ前から貰っていて、どうしようかな~と考えていたのですがまあ、Xbox360との連携とか今後視野に入れることを考えると、制作してみるのも面白いかも?って事で、ゲーム開発の方で新作として制作を始めています。 開発の方は20~30%っていったところで、今後画面など見せれる段階になったら公開していこうと思います。 インスタントブレインの方は、今月末に発売日が発表される予定で、もう一つ面白い発表も8月にはお知らせできるかと思います。
本日はインサイドXbox 360通信の収録に参加してきました。 収録自体は16時からだったのですが、色々立て込んでいて朝10時から打ち合わせラッシュでヘロヘロになりながらいざ収録へ! いや~まあ大変でした、今月末に放送予定なので見てもらえれば判ると思います。 そしてもう1つお知らせになります。 国内向けにはあまり関係ないお話なのですが、新しい事へのロンチとして1つお知らせになります。 国内でパッケージ販売しているタイトル、デススマイルズⅡXをそのままゲームズオンデマンドで北米に配信販売することが決まりました。 初めての試みって事でマイクロソフトの担当さんからお話を頂いて、折角選ばれたのでやってみようかな~と。 5月17日配信予定 デススマイルズⅡX 配信価格 $29.99 まずは、北米限定のサービスになります。 良い形で次に繋がるようになれば国内でしか販売していないタイトルも配信って形で海
ちょっとスケジュールが厳しかったですが、インスタントブレインの作業合間に制作して皆さんに少しだけ早く体験してもらう運びにできました。 これやっていたのでGWはインスタントブレインに追われることになります(苦笑) 開発案件がちょっと多くて、作業的にできるかどうか不確定だった為お知らせが遅くなりましたがなんとか完成しましたので、近日中に配信のお知らせができるかと思います。 といったわけで、遅れ取り戻すのに必死なので作業に戻ります(汗)
何人かの方からメールで要望があった4:3への対応ですが、他の案件が色々あり中々作業する余裕がなかったのですが、合間合間に作業をして4:3に対応させました。 これからタイトルアップデートの申請をするので、遅くとも来月末位には配信されると思います。 ライブラリーの改造と時間が無かった事で、直前でのお知らせになってしまいました。 配信日が確定しましたら再度告知いたします。
怒首領蜂 大復活のタイトルアップデートを行います。 修正作業と修正確認に時間が掛かりアナウンスが遅くなり申し訳ございません。 主な修正箇所は下記になります。 ・実績 ]-[|/34<#! ]-[|/34<#! を撃破する。(Novice・Xbox 360モードのみ) 360モードのみ解除を予定していましたが、テキストが間違って表示していました。 こちらをテキスト通りノービスでも解除できるように変更しました。 ・BGMが2重に再生されるorなり続ける事がある。 発生しないように修正しました ・Ver1.51トレーニングでボスが選択できない 選択できるようにしました。 ・トレーニングの実行後に毎回保存が行われる 項目変更時のみ保存するように変更しました。 ・その他(細かい修正をしております) -------------------------------------- ・Arrange Bの修
怒首領蜂大復活に関しまして 怒首領蜂大復活を11月25日発売させて頂きますが、アレンジAステージクリア画面にて本体のドライブ使用頻度による、ピックアップ劣化等で読み込み速度が間に合わない現象を 一部の本体で確認致しました。 スコア集計画面にて、読み込みが間に合わず表示が間に合わない事がある。 上記スクリーンショットの状態です。 ※ハードディスクにインストールを行えば発生いたしません。 下記が正しい表示です。 ハード側の問題で予測できない部分ではありましたが、読み込みが間に合わない事への対応として間に合わない部分をメモリー上に常駐させる事で、インストールを行わずに回避できる事を確認致しました。 発売日に上記のプログラムを盛り込む為に、タイトルアップデートを行います。 発売日前日には、タイトルアップデートの配信ができる状態になる事を確認しております。 タイトルアップデートの配信が発売日に間に合
お待たせしました、Xbox Live アーケード専用タイトルとして発売を予定していました"ぐわんげ”ですが、配信日が決定しました。 ぐわんげ 価格:800マイクロソフトポイント 配信日:2010年11月10日(全世界同時配信) こちらのblogよりアンケートを募集して、1位の作品としてついに配信までたどり着き、私的にも思い出深いタイトルになりました。 アンケートの結果をユーザーさんやマイクロソフトさんとケイブで、形にできた事を嬉しく思います。 配信が開始されましたらよろしくお願い致します。 一時的にコメント欄を書けるようにしてありますので、足跡などを残していただければなと思います。 ケイブ 浅田 ------------------------------------------- Sorry for everyone making wait for Guwange. The releas
昨日の昼に新宿で用事があり、出掛けたのですが先方に急用が入り一時間ほど時間が後ろにずれたので、ふらふら近辺のお店を見て回っていました。 そんなさなか、自分の名前が呼ばれ「うん?」と振り返ってみると見知らぬ青年がいました。 なんだろうと話を聞いてみると、ゲームの専門学校に通う学生らしく「ケイブの浅田さんですよね?」と聞かれ困惑しつつも「はい」と答えたら「ゲーム会社に就職するためにはどうしたらいいですか?」突然すぎたのでちょっとビックリしましたが、見るからに真剣だったのと私も時間を余しているし、学生の方と話をする機会もそうないので、近くの喫茶店に学生の子を誘い、少々話をしてみることにしました。 聞いてみると、企画志望らしく色々なゲーム会社に企画のアイディアを送りつつ就職活動をしているけど、どうも上手くいかないといった内容でした。 その子に私はどうやってゲームの仕事に携わるようになったのか?とい
何かとバタバタしてる日が続いていますが、先日海外でデススマイルズの方が発売されました。 私の方は、契約の合意までしか殆ど携わって無かったですが無事発売されたとの事で一安心しています。 そして7月中にアーケード新作のロケテを行う予定でいます。 完全新作の横STGになりますので、お楽しみにして頂ければと思います。 あとは・・・別件のラインの作業が本格的に始まって、私の席の隣に筐体がドーンと戻ってきました。 ガシャガシャ基板を差し替えてあーでもないこうでもないしながら、360で起動してダァーみたいな事をしてます。
今週発売させて頂いたデススマイルズⅡXで不具合が発見されました。 現在修正作業が完了して確認作業の方に移行しております。 発見された不具合は下記になります。 ・廃楽園のボスでゲームの進行が止まる時があります。 遭遇確立は低いのですがボス動作中の1フレに次の動作がキャンセルされるタイミングが 発見されました。 ・一部のリプレイが正常に再生されません。 アップデートに伴い一部仕様の変更 ・ユーザーの皆様から要望がありましたので、設定の初期化の項目を追記します。 オフラインランキング・累計データのリセット項目と、設定初期化の項目を分けて設定の初期化でオンラインランキングと、累計データを初期化を行わないようにします。 メニューに項目が一つ増える形となります。 タイトルアップデートの時期は現在6月中旬を予定しております。 私の統括ミスで、ご購入して頂きましたユーザーの皆様にご迷惑をおかけしております
昨日別件で井上淳哉さんと会う機会があったので、発売記念にとイラストを頂きました。 最後の最後で、デススマぽさ欲しいよねって、井上さんに言ったら・・・こんな感じに!!
エスプガルーダⅡブラックレーベルの一部のリプレイで、ズレが生じる現象を確認しました。 修正作業を優先してお知らせが遅くなり申し訳ありません。 発売日から一週間弱かかってしまいましたが、修正作業の方が完了しましたのでタイトルアップデートを行います。 現在最終的なアップデート後のリプレイの互換性のテストをしておりますのでいましばらくお待ちください。 修正作業の方は完了しパッチの作成も完了しております。 ご購入いただきました皆様には、ご不便をおかけいたしますが今しばらくお待ち頂ければと思います。 タイトルアップデートは3月下旬を予定しております。 株式会社ケイブ 浅田 誠 27日のイベントで発表させてもらいました。 ぐわんげ for Xbox LIVEアーケード こちらは去年当blogで行ったアンケートの結果を元に、マイクロソフトさんに打診させてもらって多少の時間がかかりましたがリリースできる運
Thank you for the warm messages from all over the world. Espgaluda II Black Label Normal Edition is region free. But I'm afraid new games after Espgaluda II Black Label won't be region free. I assure you that Espgaluda II Black Label Normal Edition will be the last region free game for the time being. Cave Makoto Asada
デススマイルズドラマCDVol.3の制作が間に合わず、今回のケイブ祭りでは販売できず申し訳ありません。 年明け後早い段階で発売の告知をさせて頂ければと思います。 今回はエンディング曲を海田明里さんに担当して頂きそちらの方も、お楽しみにして頂ければと思います。 デススマイルズメガブラックレーベルVer1.1のDLC配信時期ですが、来年春を一応予定としてます、タイトルアップデート等の絡みもあるので、少し先になってしまうのですが、お待ち頂ければと思います。 アーケードの怒首領蜂大復活のロケテが行われていますが、プレイ後の感想などありましたらblog360@mail.cave.co.jpまでメールの方お願いします。 エスプガルーダⅡブラックレーベルですが、虫姫さまふたりのノービスモードだけでは初心者に対してカバーできていない部分がまだまだあると思います。 STGをあまりプレイしたことが無い方が、稼
お待たせいたしました、12/11日夜に虫姫さまふたりブラックレーベルの方が DLCとして配信されます。 価格は1200MSPになります。 内容はXbox 360モード/アーケードモードとなっております。 スコアアタックやトレーニングにも対応しております。 続報ですが・・・今こんな感じです。 一応動いてます… 今日は自分も参加させてもらっている、ゲ音団の忘年会に出席して来ますので 少しはやめの更新になりましたが、今日はこんな所で。
オンラインケイブ祭りにて、御買い上げ頂きました皆さんにまず御礼と、サーバーの方が開始直後繋がりづらかったりとご不便をおかけしてすいません。 更なる改善に向けての行動をとりましたので、次回以降改善できるように進めて行きたいと思っています。 最近色々と考えさせられる事が多いこの頃ですが、色々難しいですね… まずは自分が担当しているプロジェクトを完了させて、この先の事とか考えたいところです(笑) 書いてる途中に、週明け早々深夜の呼び出しが、元同僚の先輩から来たので更新したらちょっくらお説教をくらいに行こうかと思います(苦笑) いくつかまとめてお知らせをさせてください。 何度かアナウンスさせて頂きましたが。今月末発売のファミ通XboxさんにてエスプガルーダⅡBLの発売日を発表させていただきます。 11/23日ですが、秋葉原メッセサンオーさんにて「虫姫さまふたりVer1.5」の先行体験会を行いますの
皆さん日頃から当blogにアクセス頂きましてありがとうございます。 結構前に100万アクセスは超えてたのですが(汗) といったわけで私から、感謝を込めて・・・ 記念のお菓子を作成しました。 こちらを見て下さってる方に1本づつですが、50名様に プレゼントしちゃいます。 (すいません図柄は選べません) HNを記載の上、ご応募はこちらまで 締め切りは11/20までとなります。 沢山のご応募お待ちしております。
お知らせが遅くなりましたが、虫姫さまふたりVer1.5のマスターアップが完了しました。 後は認証テストの結果を待ちつつ、ブラックレーベルの方を進める予定となってます。 初回の受注もデススマイルズとほぼ同じ数字で2万本をかるく超える数を頂きありがとうございます。 担当している物が一つ完了を迎えつつはありますが、それでもまだまだせわしいのですが(汗) 応援してくださり、購入してくださる皆さんに何か返せるものはとここ最近ずっと考えていました。 私自身がどれ位の事ができるか判りませんが、虫姫さまふたりが一応ほぼ終わり少しだけ余裕ができたので、今の自分にできる事で少しでもお返しができればと… 単刀直入に書きますと 現在発売が未定とされている5pbさんが開発中の「ケツイ」を先日から私の方で見ております。 手を入れるところの根が深いので、正直な話修正ができるかどうかまだわかりません。 作り直した方が早い
虫姫さまふたりVer1.5のPVになります。 PVの方ですが視聴用で29.7FPSになっております。 下記よりダウンロードしてください。 http://stream1.cave.co.jp/cave/hutari.zip 予備(上記が繋がらない場合は下記からダウンロードお願いします) ファイルは全て同じです。 http://www.megaupload.com/?d=JFPF79H4 http://firestorage.jp/download/30a4196dd1987f0365c747e26de4c115841359d6 http://www.filesavr.com/hutari http://new.flyupload.com/files/view/mDj2jlxlJI4IddMyzCzS
お待たせしていました集計結果がでましたので、お知らせいたします。 1位:ぐわんげ 2位:エスプレイド 3位:怒首領蜂 4位:プロギアの嵐 5位:ピンクスゥイーツ 6位:虫姫さま 7位:弾銃フィーバロン 8位:むちむちポーク 9位:エスプガルーダ 10位:鋳薔薇 その他タイトル (首領蜂・虫姫たま・ケツイ・怒首領蜂Ⅱ・魚ぽこ・デリソバDX・怒首領蜂大復活等) エスプレイドが1位かな?と私は思っておりましたが、ぐわんげが1位になりましたのでこれから、ぐわんげの資料の方をまとめる作業に入ろうかなと思います。 また海外から熱意のこもったメッセージも数多くいただいたので、今回だけ英語で更新します。 Thank you all for your mail. Here are the results of our Xbox Live Arcade survey. 1. Guwange 2. Esprad
「虫姫さまふたりVer1.5」初回限定版同梱のアレンジCD(2枚組)ご参加頂いている作家さんをご紹介するのを忘れてました(汗) 下記の皆様になります。(敬称略) 昨日のミッドナイトライブ360は如何だったでしょうか? 他社メーカー様を交えての座談会では、ぶっちゃけた話もでましたが(笑) MSさんへの注文ありは一部の例なので、実際は色々サポートして貰ってますので、とても助かっています。 あ、あとマスターアップ4/3は完全に私のせいなので、寧ろMSさんのサポートがなかったら発売日延びていた状態でしたので…いやまあかなりやばかった(苦笑) まあ基本どのメーカー様もXbox 360が好きなので、一緒に盛り上げていければと思います。 せっかくメーカー座談会を行ったので、今度はユーザーの皆さんを交えて…期間があくのもあれなので、8月29日の昼過ぎくらいからケイブゲーム開発部がある会議室にて「ケイブユー
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『開発日誌』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く